味玉こん

五十嵐鰹節公式キッチン
五十嵐鰹節公式キッチン @kezuriba

五十嵐鰹節こだわりのだしパック「極丸」をつかった玉こんレシピです。
鰹出汁の旨味をたっぷり吸いこんで、時間が経つほどにおいしさアップ。
どこか懐かしくて、ほっとする味わいです。

▼「極丸」についてもっと知りたい方は、こちらをぜひご覧ください!
https://kezuriba.com/item/tc001/

味玉こん

五十嵐鰹節こだわりのだしパック「極丸」をつかった玉こんレシピです。
鰹出汁の旨味をたっぷり吸いこんで、時間が経つほどにおいしさアップ。
どこか懐かしくて、ほっとする味わいです。

▼「極丸」についてもっと知りたい方は、こちらをぜひご覧ください!
https://kezuriba.com/item/tc001/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 5個
  2. 玉こんにゃく 1袋(18個入り)
  3. 500cc
  4. 「極丸」 1包
  5. ★醤油 100cc
  6. ★みりん 100cc
  7. ★砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に水と「極丸」を入れて火にかける。沸騰したら火を弱め、微沸騰で4分煮出す。

  2. 2

    別の鍋に卵を入れ、1cmの高さまで水を加えて火にかける。

  3. 3

    沸騰したらフタをして4分茹で、火を止める。そのままフタを開けずに5分放置し、冷水で冷ましてから殻を剥く。

  4. 4

    ①の「極丸」を取り出し、水気をきった玉こんにゃく、ゆで卵、★を加えて中火にかける。

  5. 5

    煮立ったらフタをして弱めの中火で約30分煮る。
    ※グツグツと煮汁が具材を覆う状態を保つ。

  6. 6

    煮汁が最初の1/4程度になったら火を止める。

  7. 7

    〜極丸のご紹介〜
    鰹荒節をベースに、うるめ節、さば節、昆布など、だしの旨味を引き立たせる素材を配合しています。

コツ・ポイント

・飾り切りした人参を一緒に煮こむと彩りがよくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
五十嵐鰹節公式キッチン
に公開
100年先も、伝統製法の鰹節を。老舗の蕎麦店や和食店向けの削り節製造一筋で培った、経験と目利き。日本全国から選りすぐった鰹節を、静岡県御前崎市の自社工場で削り、削りたての鮮度を大切にしてお届けしています。▼五十嵐鰹節ECサイトはこちらからhttps://kezuriba.com/▼Instagramでは動画でレシピを紹介しています@kezuriba
もっと読む

似たレシピ