作り方
- 1
1センチ角に切った牛すね肉に、塩を振り30分置く。
- 2
野菜を、フードプロセッサーで細かくする。セロリは、葉は使わない。
- 3
圧力鍋にたっぷりのお湯をわかし、玉ねぎやにんじんの皮、セロリの葉を入れ牛すじをいれ、25分加圧。
- 4
オリーブオイルを引いて野菜を15分程度じっくり炒める。
- 5
牛すね肉を、焼くようにして炒める。焦げ目がつくように。焼けたら、お皿によけておく。
- 6
茹で上がった牛すじを、切って同じように焼く。
- 7
焼き上がったら、野菜、牛すね肉、調味料、牛すじを茹でたお湯、ローリエを入れて45分くらい煮込む。
- 8
出来上がったら、一旦3時間くらい冷まして再度温めるとよりおいしい。
- 9
パスタを茹で、フライパンでソースと絡める。絡めない場合は、1分長めに茹でる。完成!
コツ・ポイント
2種類のお肉を入れることと、しっかり煮込むこと。
似たレシピ
-
-
-
作ってみよう。本格的ボロネーゼ 作ってみよう。本格的ボロネーゼ
ボロネーゼとはイタリアの都市「ボローニャ風の」という意味。パスタが日本では定番ですが、色々な料理に応用がききます☆ メルカードポルトガル -
-
-
-
鶏むね肉で作るゴロゴロボロネーゼパスタ 鶏むね肉で作るゴロゴロボロネーゼパスタ
トマトは苦手でもボロネーゼなら食べられるという長男のために、家で手軽にできるボロネーゼソース作ってみました〜 うさまるtahm -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24748265