◎セロリの葉っぱの炒飯◎

香どん
香どん @cook_40063998

時間がない&セロリの葉っぱを使いたい、と、思いつきで作った炒飯が好みの味になったので備忘録として。
パクチーやタイ料理がお好きな方はお好きだと思います。

◎セロリの葉っぱの炒飯◎

時間がない&セロリの葉っぱを使いたい、と、思いつきで作った炒飯が好みの味になったので備忘録として。
パクチーやタイ料理がお好きな方はお好きだと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. 温かいご飯 丼1杯くらい
  2. 2個
  3. ●ダシダ 小さじ1
  4. ○刻んださつま揚げ 1つかみ
  5. ○刻んだ油揚げ 1つかみ
  6. ○千切りピーマン 1つまみ
  7. 米油(何でもOK) 大さじ1
  8. □ダシダ 小さじ1
  9. □酒 大さじ1
  10. □塩 少々
  11. □こしょう 少々
  12. 炒りごま 好きなだけ
  13. セロリの葉っぱ 1つかみ
  14. ■コリアンダー() 2振り
  15. ■クミン() 2振り
  16. ■にんにくチューブ 小さじ1
  17. ■しょうがチューブ 小さじ2
  18. ごま 大さじ1
  19. □黒こしょう お好みで

作り方

  1. 1

    ●の卵とダシダを混ぜておく

  2. 2

    ○さつま揚げ、油揚げ、ピーマンをフライパンで軽く炒めて皿に上げておく

  3. 3

    フライパンに油を大さじ1入れて熱し、●の溶き卵を入れる

  4. 4

    すぐに温かいご飯を入れ炒める

  5. 5

    ○の具材を入れ炒める

  6. 6

    □のダシダ、酒、塩、こしょうで味付け

  7. 7

    セロリの葉っぱと炒りごまを入れ軽く混ぜる

  8. 8

    フライパンの真ん中を空け、■コリアンダー、クミン、にんにく、しょうが、ごま油を入れる

  9. 9

    ■を真ん中で軽く炒めてから、全体に混ぜながら炒める

  10. 10

    仕上げに黒こしょうを振り皿に盛り付けて完成

コツ・ポイント

分量も材料も大体の目安にしてください。
思いつきで作ったので■を後半で足しましたが、最初に○と一緒に混ぜた方が美味しいかも知れません。

※写真では小ねぎをのせてますがなくて大丈夫。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
香どん
香どん @cook_40063998
に公開

似たレシピ