赤魚のあんかけ(和風)

chika☆k
chika☆k @cook_40397452

あんかけの野菜は、お好みの野菜で大丈夫です。

赤魚のあんかけ(和風)

あんかけの野菜は、お好みの野菜で大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 赤魚 4切れ
  2. 片栗粉 適量
  3. サラダ油 大さじ2
  4. 玉ねぎ 100g
  5. 人参 50g
  6. 小松菜 200g
  7. 100㎖
  8. ★だしの素 小さじ1/2
  9. ★砂糖 大さじ2
  10. ★みりん 大さじ1/2
  11. ★しょうゆ 大さじ2
  12. 片栗粉 小さじ2
  13. 小さじ4

作り方

  1. 1

    フライパンにサラダ油を熱して、赤魚に☆片栗粉をまぶし、皮目から焼く。

  2. 2

    皮目に焼き色がついたら、ひっくり返して火を通す。

  3. 3

    玉ねぎはスライス、人参は線切り、小松菜は2~3cm長さに切る。

  4. 4

    フライパンに水、だしの素、③を入れて蓋をして加熱する。

  5. 5

    小松菜に火が通ったら、★の調味料を加えて味をなじませる。

  6. 6

    △の水溶き片栗粉を加えて、とろみをつける。皿に赤魚を盛り付けて、⑤をかける。

コツ・ポイント

赤魚に下味をつけませんが、あんかけと一緒に食べると美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chika☆k
chika☆k @cook_40397452
に公開
管理栄養士。「楽しく、美味しく、健康に!」をモットーに、日々の食事を作っています。
もっと読む

似たレシピ