夏野菜たっぷり!漆黒の本格黒酢酢豚

t_aki383
t_aki383 @cook_73624105
横浜

割と簡単にできる本格的な黒酢の酢豚です。
中国たまり醤油を使うことで、漆黒の黒酢酢豚となります。
下味とタレに洋酒を使うので、赤ワインとの相性もバッチリです。
ズッキーニやミニトマトを加えても美味しくできます。

夏野菜たっぷり!漆黒の本格黒酢酢豚

割と簡単にできる本格的な黒酢の酢豚です。
中国たまり醤油を使うことで、漆黒の黒酢酢豚となります。
下味とタレに洋酒を使うので、赤ワインとの相性もバッチリです。
ズッキーニやミニトマトを加えても美味しくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5〜6人分
  1. とんかつ用豚ロース肉 650g
  2. サラダ油 適量
  3. 少々
  4. ピーマン 大きめ4個
  5. パプリカ 1個
  6. 長芋 300g
  7. 下味材料
  8. 黒胡椒 20カリカリ
  9. ブランデー(清酒や紹興酒でも良い) 大さじ2
  10. 醤油(下味用) 小さじ4
  11. 全卵 1個
  12. 片栗粉(衣用) 大さじ8
  13. タレ材料
  14. 大蒜(おろし 15g
  15. 黒酢、赤ワイン 各120cc
  16. 醤油、中国たまり醤油 老抽 各40g
  17. ザラメ 大さじ4 (60g)
  18. 片栗粉 小さじ2

作り方

  1. 1

    野菜を洗い、一口大の乱切りにします。

  2. 2

    タレ材料を鍋に入れ、弱火で混ぜながら、とろみが付くまで煮詰めます。

  3. 3

    豚肉に格子状に切れ目を入れ、包丁の背で叩いて筋を切り、一口大に切ります。

  4. 4

    黒胡椒、ブランデー、醤油を加え、揉み込みます。

  5. 5

    全卵を加え、30秒ほど手でシャカシャカ混ぜて揉み込みます。

  6. 6

    片栗粉を加え、しっかり揉み込みます。

  7. 7

    フライパンにサラダ油を入れて強火で熱し、野菜を焼きます。

  8. 8

    焼けた野菜は一旦バットに取り出しておきます。

  9. 9

    フライパンにサラダ油を入れて強めの中火で熱し、焦げないように火力を調整しながら豚肉を両面約2分ずつ焼きます。

  10. 10

    タレを中火で熱し、焼いた野菜と豚肉を絡めます。

  11. 11

    器に盛り付けて完成!

コツ・ポイント

・野菜を焼くときはいじりすぎないように注意し、シャキッとした食感を残すと良いです。
・内堀醸造さんの臨醐山黒酢を使いました。黒酢としては比較的酸味が強く感じられるものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
t_aki383
t_aki383 @cook_73624105
に公開
横浜
1975Chiba🥜→Yokohama🚢FAMILY▷👨👩👭45歳から料理を始め、現在夕食づくりは妻と50:50インスタ(@t_aki383)に投稿したレシピのうち、一定の完成度とオリジナリティのあるレシピをクックパッドで公開していこうと思います。
もっと読む

似たレシピ