蒸しナスの中華だれ

☆ダイゴクン☆
☆ダイゴクン☆ @cook_40296308
北海道

暑さしのぎに最高です
冷たく冷やしたら絶品うまし!
ナスはカリウムを多く含むので
夏のむくみや高血圧予防にも
役立つはずです

蒸しナスの中華だれ

暑さしのぎに最高です
冷たく冷やしたら絶品うまし!
ナスはカリウムを多く含むので
夏のむくみや高血圧予防にも
役立つはずです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ナス 4本
  2. (タレ)
  3. 醤油 大さじ3
  4. 砂糖 大さじ1
  5. ごま 大さじ1/2
  6. 鶏がらスープの素 大さじ1
  7. 酢、すりごま 各大さじ1.5
  8. チューブおろしニンニク 小さじ1
  9. チューブおろし生姜 小さじ1
  10. お好みでラー油 小さじ1
  11. 大さじ2
  12. みじん切りネギ 10cm

作り方

  1. 1

    ナスはヘタを切り皮を縞目に剥き縦半分に切り10分蒸す

  2. 2

    タレを作っておく          長ネギは粗みじん切りにしてタレと混ぜる

  3. 3

    ナスに火が通ったら更に縦半分に切り、冷蔵庫で冷やす

  4. 4

    冷えたら取り出して器に盛り、タレをかけて出来上がり

  5. 5

    皮を全部剥いた状態の写メです。この方が柔らかくて食べやすいかも。

コツ・ポイント

タレはナスだけで無く玉ねぎ、トマト
色々使えます。
ナスは皮が硬かったりしたら、皮を全部剥いて揚げても美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆ダイゴクン☆
☆ダイゴクン☆ @cook_40296308
に公開
北海道
子供に残してあげられるものはこのレシピくらいなので、心こめて作っています。 クックパッドのおかげで私の趣味の一つになり、子供たちに役に立つ事があれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ