大根と豆腐のおやき風

ゆるりごはん
ゆるりごはん @yururi_table
ゆるり家の食卓

もっちり&とろふわ食感で、噛まずに食べられるほどやさしいおやき風。
朝の支度にも、お弁当にも、夕飯のあと一品にも◎

大根と豆腐のおやき風

もっちり&とろふわ食感で、噛まずに食べられるほどやさしいおやき風。
朝の支度にも、お弁当にも、夕飯のあと一品にも◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根(すりおろして軽く水切り) 5cm(100g)
  2. 豆腐(軽く水切り) 100g
  3. 調味料
  4. 片栗粉 大1と1/2
  5. 醤油 小1
  6. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    すべての材料をボウルに入れ、よく混ぜる。

  2. 2

    フライパンに油をひきよく熱したら、スプーンなどでお好きな大きさで落として丸く広げる。

  3. 3

    フタをして弱火~中火で片面5分づつ、こんがり焼き色がつくまでじっくり焼く。

  4. 4

    お好みでフライパンとおやきの間に醤油をひとたらししてもOK。

コツ・ポイント

大根の水分が多すぎるとゆるくなるので、軽く水気を切るのがコツ。
焼くときは油を使わずクッキングシートを活用するとヘルシー。
しらすや青のり、すりごまなどを加えてアレンジもOK♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆるりごはん
ゆるりごはん @yururi_table
に公開
ゆるり家の食卓
幼児と高齢の家族と暮らす日々。胃にやさしく、心がほっとするごはんを少しずつ。いつもの食卓に「やさしい」をひとつ添えて。
もっと読む

似たレシピ