ご飯が進む!豚ときのこの黒酢辛子ソース

t_aki383 @cook_73624105
ピリッと辛くて爽やかな酸味の黒酢辛子ソースが最高。
これからの暑い季節にピッタリの夏レシピです。
ご飯にかけて丼にしても美味しいです。
ソースをかける量を少なくすることで小さなお子さまも大丈夫です。
ご飯が進む!豚ときのこの黒酢辛子ソース
ピリッと辛くて爽やかな酸味の黒酢辛子ソースが最高。
これからの暑い季節にピッタリの夏レシピです。
ご飯にかけて丼にしても美味しいです。
ソースをかける量を少なくすることで小さなお子さまも大丈夫です。
作り方
- 1
長ねぎは斜めの白髪ねぎにし、胡瓜は細切りに。水に浸し、混ぜて水を切り冷蔵庫で冷やす。
- 2
タレ材料を合わせておく。
- 3
黒酢辛子ソース材料を合わせておく。
- 4
えのきは石突を落とし2cmに切りほぐし、しめじは石突を落としばらす。舞茸はほぐす。
- 5
フライパンにサラダ油と胡麻油を引き、豚肉を広げて強めの中火で焼き、塩胡椒を振る。
- 6
豚肉に焼き色がついたら、きのこを加え塩胡椒を振って混ぜ、清酒を加え蓋をして弱めの中火で3〜5分蒸し焼き。
- 7
タレを加え強火で煮からめ、仕上げに黒胡椒を振る。
- 8
器に盛り、黒酢辛子ソースをかけ、①を乗せて完成。
- 9
ご飯に乗せても美味しいです!
コツ・ポイント
・豚こま肉は、脂多めのものを選ぶと良いです。
・紹興酒、中国たまり醤油、黒酢を使いましたが、これらは清酒、普通の醤油、米酢でもおいしくできると思います。
※中国たまり醤油よりも普通の醤油のほうが塩っぱいことを勘案して、量を調整してください。
似たレシピ
-
ツーンと爽やか!鶏からし ツーンと爽やか!鶏からし
ほぼ、笠原将弘さんの「豚からし」の豚を鶏に変えて白髪ねぎを無くしただけですですが、なかなか美味しいのでご紹介します。甘辛の醤油ダレに、ツーンと辛子の聞いた黒酢ソースが加わって、爽やかな味わいです。 t_aki383 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24816156