作り方
- 1
トマト、赤パプリカ、たまねぎ→ザク切り
きゅうり→皮をむいてザク切り
にんにく→すりおろす - 2
飾り用の野菜→必要であれば、お好きな形にカットしてください(分量外)
- 3
ミキサーに野菜とパン粉、オリーブオイル、お酢、塩を入れます。
具が跡形も無くなったらOK - 4
そのまま食べると味が尖っているので、冷蔵庫で2~3時間休ませます
- 5
出来上がり
濃すぎるようならお好みの量の水を足し、塩を加え整えてください
コツ・ポイント
パンをいちいち購入するのが面倒で考えました笑!
似たレシピ
-
塩麹とお酢で発酵ガスパッチョ 塩麹とお酢で発酵ガスパッチョ
ガスパッチョ(Gazpacho)は、スペイン南部・アンダルシア地方発祥の冷製スープです 🌞🍅火を使わずに作れるので、暑い夏にぴったりの料理として世界中で親しまれています。野菜を生のままミキサーにかけて作る冷たいスープ 甘酒と発酵の店麹家 -
-
-
-
-
-
夏本番!超簡単にガスパチョ(冷製スープ) 夏本番!超簡単にガスパチョ(冷製スープ)
ミキサーだけで簡単に作れる、食欲のない暑い日にお薦めの1品です。冷蔵庫で数時間冷やしてから食べると、味わいが増します。 ガストロノミーナ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24854954