トマトと人参の米粉パウンドケーキ★

yuzu
yuzu @cook_111826549

甘さはほんのり程度なので、朝食にも◎

トマトと人参の米粉パウンドケーキ★

甘さはほんのり程度なので、朝食にも◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

市販のパウンドケーキ型1本分
  1. 米粉 100g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1
  3. アーモンドパウダー 20g
  4. 小さじ1/2
  5. 砂糖 20g
  6. カットトマト缶詰(すりつぶす。又はトマトジュースでもOK) 30〜50g
  7. 人参すりおろし(水気絞ったもの) 70g
  8. 2個
  9. 米油 40g
  10. くるみ 20gくらい
  11. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    オーブンは180℃に予熱しておく

  2. 2

    米粉、ベーキングパウダー、アーモンドパウダー、塩はボウルで合わせて軽く混ぜておく

  3. 3

    米油は湯煎にかけ、少し温めておく

  4. 4

    くるみはオーブンで軽く焼いて、刻んでおく

  5. 5

    卵を溶きほぐし、砂糖を2回くらいに分けて加え、その都度よく混ぜる

  6. 6

    もったりしたら、軽く温めた米油を大さじ1から少しずつ加え、その都度、手早く、よく混ぜる

  7. 7

    全体が白っぽくもったりしたら、人参のすりおろし、すりつぶしたカットトマトトマトを何回かに分けて加え、その都度、よく混ぜる

  8. 8

    分離しそうなら、粉類を少し加えながら混ぜる

  9. 9

    くるみを加えて混ぜ、粉類を2〜3回に分けて加える

  10. 10

    こしょうを加えて混ぜ、型に流し込む

  11. 11

    少し上から5回ほど落として、空気を抜く

  12. 12

    180℃で40〜45分焼く

  13. 13

    10分くらい経ったところで、一旦取り出し、ナイフなどで切り込みを入れて、再度焼く

  14. 14

    焼き上がって冷めたら、ラップに包んで乾燥を防ぐ

コツ・ポイント

・粉チーズ(好みのチーズ)、ハーブを入れても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yuzu
yuzu @cook_111826549
に公開
お菓子はグルテンフリー米粉のパウンドケーキ専門🌾米油や素焚糖などをよく使っています体に優しいものが食べたいな、安心して食べられるお菓子が食べたいな、そんな風に思っている方の参考になれば☺️
もっと読む

似たレシピ