カーボログランリーフでロールケール。

ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
japan

縮れた葉が特徴のカーボロネロの幅広バージョン、カーボログランリーフで作るロールキャベツならぬロールケール。葉のひだの間にスープがじゅわっと染み込み、キャベツよりも柔らかく食べやすい一品です。

レシピの生い立ち
幅広のカーボログランリーフだからこそ作れるロールケールです。

カーボログランリーフでロールケール。

縮れた葉が特徴のカーボロネロの幅広バージョン、カーボログランリーフで作るロールキャベツならぬロールケール。葉のひだの間にスープがじゅわっと染み込み、キャベツよりも柔らかく食べやすい一品です。

レシピの生い立ち
幅広のカーボログランリーフだからこそ作れるロールケールです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カーボログランリーフ 2枚(120g)
  2. 豚ひき肉 150g
  3. たまねぎ 1/4個(50g)
  4. Aパン粉 大さじ3
  5. A片栗粉 大さじ1
  6. A塩、こしょう 各少々
  7. 顆粒コンソメ 大さじ1/2
  8. 200ml

作り方

  1. 1

    カーボログランリーフは茎を切り取り葉を2枚に分ける。(今回は茎は使いません)

  2. 2

    沸騰したお湯で葉の色が変わる程度にサッと茹でたらザルにあけて水気を切る。

  3. 3

    たまねぎはみじん切りにし、ボウルに豚ひき肉、たまねぎ、Aを入れて捏ねる。

  4. 4

    キッチンペーパーでカーボログランリーフの水気を拭き取り、③の肉だねの1/4量を俵型にして葉の上に縦にのせる。

  5. 5

    葉で肉だねを包み込む。

  6. 6

    左右の葉を折り込んで巻いていき、巻き終わりを楊枝でとめる。同様にして4個作る。

  7. 7

    小鍋に⑥、顆粒コンソメ、水を入れて中火にかける。沸騰したら蓋をして弱火で20分ほど、煮汁が1/4程度になるまで煮る。

  8. 8

    スープの味をみて足らなければ塩、こしょう(分量外)で整える。楊枝を抜いて盛り付ける。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
に公開
japan
千葉県在住のお料理好きな主婦。12歳から家族の為のご飯作り開始。料理は独学ですが料理歴は長めです。作る人の負担にならない簡単ごはんと、卵や乳製品をあまり使わない素朴なお菓子が多めです。なにかひとつでもお役に立てたら嬉しいです。インスタ→@yuyu_kitchen
もっと読む

似たレシピ