夏☀️にサッパリ‼️ツナ卵トマト丼

ミアンミアン
ミアンミアン @cook_40319504

半熟卵と炒めたトマトを合わせたら酸味がサッパリして食べやすい〜!

夏☀️にサッパリ‼️ツナ卵トマト丼

半熟卵と炒めたトマトを合わせたら酸味がサッパリして食べやすい〜!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 2人分
  2. 3個
  3. ツナ缶 70g
  4. トマト(下味用塩、砂糖) 中2個ぐらい
  5. サラダ油 大さじ2
  6. トマトのタレ
  7. (料理酒大1、醤油小1、鶏ガラスープの素小1/2
  8. オイスターソース小1)
  9. 水溶き片栗粉 水大さじ3、片栗粉小さじ1/2
  10. 乾燥パセリ あれば

作り方

  1. 1

    トマトはヘタを取り8/1に切り下味(塩小さじ1/3、砂糖1/2)をまぶしておきます

  2. 2

    卵はボウルに割り入れてツナ缶を入れ混ぜ合わせておきます。水溶き片栗粉を作っておきます

  3. 3

    フライパンに油を入れて強火で熱し卵液を流したら大きな円を描くように。卵液が垂れなくなればOK(混ぜすぎ❌)

  4. 4

    一度③の卵はボウルに入れて待機させておきます

  5. 5

    次にトマトを下味ごと入れてサッと火を通したら一旦火を止めます。そこへトマトのタレを投入したら弱火で30秒火を通します。

  6. 6

    トマトがクタッとしたら②の水溶き片栗粉を加え全体を馴染ませ弱火でフツフツするまで煮詰めます

  7. 7

    弱火でタレにトロミがつくまで煮詰めたら火を止めて④の卵を戻してたっぷりタレを絡ませましょう

  8. 8

    ご飯をよそった丼に⑦をかけたら完成‼️

コツ・ポイント

このレシピも主人がYouTubeで見つけてリクエストされました。YouTubeでは「今日の一皿食堂」のレシピですが私なりにアレンジして休日のランチにピッタリの丼にしてみました。ぜひぜひ作ってみてくださいねー。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミアンミアン
ミアンミアン @cook_40319504
に公開
60歳代後半の保育士パート。主人は自営業で30歳の次男と3人暮し。長女は42歳なのに介護士で未だ独身。長男は千葉県で小学1年生の長女、幼稚園に通う次女と長男の5人暮らし。コロナは治ったけど遠くて会えない淋しさを紛らすためチワワの三頭飼いで毎日癒されてます。
もっと読む

似たレシピ