パスタ・コン・レ・サルデ風

Kiri
Kiri @cook_113833237

家にあったもので作りました。
本場イタリアのものとは少し違いますが、イワシとフェンネルを手軽に美味しく食べられます。
アンチョビペーストは無くても大丈夫です。
かなり美味しいです。
なるべく楽をしてください。

パスタ・コン・レ・サルデ風

家にあったもので作りました。
本場イタリアのものとは少し違いますが、イワシとフェンネルを手軽に美味しく食べられます。
アンチョビペーストは無くても大丈夫です。
かなり美味しいです。
なるべく楽をしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. スパゲッティ 125g
  2. フェンネルの塊茎 1/3〜1/2個
  3. フェンネルの茎・葉 1本分
  4. オイルサーディン 1缶
  5. ニンニク 1〜2片
  6. アンチョビ(ペースト) 小さじ半
  7. オイルサーディンのオイル 大さじ1
  8. オリーブオイル 小さじ1
  9. 塩胡椒 小さじ1
  10. 塩(パスタ茹でる用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    パスタを茹でる。必ず塩を入れる。レンチンだと楽!

  2. 2

    フェンネルの塊茎は粗めに刻み、茎は5ミリ程にスライス、葉も同様に刻む。フェンネルは大きさがまちまちなので、好みの量で🙆‍♀️

  3. 3

    フライパンにオイルサーディンを開け、中身のオイルも大さじ1程入れる。フェンネルの塊茎と茎も入れ、イワシを潰しながら加熱。

  4. 4

    イワシがほぐれたら弱火にし、刻みニンニク、アンチョビ(ペースト)、オリーブオイル、塩胡椒を加えニンニクが色付くまで加熱。

  5. 5

    お玉1杯分の茹で汁を加え、フェンネルの葉と茹で上がったパスタを加えて、ソースを煮詰めながらパスタと絡め合わせて完成。

コツ・ポイント

フェンネルの甘い香りと爽やかな風味が癖になります。オイルサーディンを使うことで簡単なレシピになりますが、生のイワシを使っても美味しくなるはずです。普段食べられないような、一風変わったパスタが食べたい方は是非おすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kiri
Kiri @cook_113833237
に公開
家にあったもので料理します
もっと読む

似たレシピ