スパイスで作る本格的なカレーライス

☆ミルミル
☆ミルミル @cook_40371644

おかわり確実
子供から大人まで食べれるカレーライス

このレシピの生い立ち
カレーはスパイスから作るようになり作りながら毎回手順を改正してます。覚書にしようかと迷いましたが、スパイスカレーの美味しさを知ってもらえたらという思いがありレシピにあげてます。

スパイスで作る本格的なカレーライス

おかわり確実
子供から大人まで食べれるカレーライス

このレシピの生い立ち
カレーはスパイスから作るようになり作りながら毎回手順を改正してます。覚書にしようかと迷いましたが、スパイスカレーの美味しさを知ってもらえたらという思いがありレシピにあげてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 玉ねぎ(中) 2個
  2. バター,にんにくすりおろし 40g、3かけ
  3. 小麦粉 70g
  4. カレー粉 大さじ3~
  5. ブラックペッパー、ガーリック 小さじ1
  6. コリアンダー、ターメリック 小さじ1
  7. クミン、ナツメ 小さじ1
  8. シナモン,パプリカ 小さじ1
  9. しょうがスライス 5枚
  10. ラムマサラ 小さじ半分
  11. ★ブイヨン 3個
  12. ★ローリエ 2枚
  13. ★はみちつ 大さじ1~
  14. ★チキンコンソメ 1個
  15. オリーブオイル 大さじ1
  16. ★ウスターソース 小さじ1
  17. ★お酒 大さじ1
  18. りんご 適量
  19. ★醤油 大さじ半
  20. にんにくチューブ調整用(最後の仕上げ) 適量
  21. ハリッサ(食べる時に) 適量

作り方

  1. 1

    ミキサーにかけた
    玉ねぎをしっかり絞って
    フライパンにバター&
    すりおろしたニンニクを入れ飴色になるまで炒めます。

  2. 2

    玉ねぎが飴色なったら火を止めたます。
    小麦粉を入れなじませます。
    鍋に入れる時はザルでこしながら入れたらだまにならないよ

  3. 3

    野菜を切ります。野菜は好きな野菜で。
    今回はじゃがいも人参グリンピース
    じゃがいもや人参はレンジで下ごしらえがおすすめ♡

  4. 4

    鍋に★印を全部入れます。
    しょうがスライス5枚はだしパックに入れてます。

  5. 5

    りんごバナナはミキサーにかけ★印の鍋に入れます。

  6. 6

    鍋で煮込んであくをとっていきます。

  7. 7

    スパイスと、飴色に混ぜた小麦粉を鍋に入れて一緒に煮こみます。 

  8. 8

    あくをとりながら煮込みます。
    レンチンした野菜を入れ煮込みます
    火を止め、しょうがスライスとローリエ取り出します。

  9. 9

  10. 10

    肉は別のフライパンで焼いてから入れてます。肉は好みの肉で。
    個人的には鶏肉がよかったです!鶏肉は下味をつけ焼いてます。

  11. 11

  12. 12

    りんご&バナナ美味しいです。
    バナナを入れたらとろみがでます。
    りんごバナナを入れる時はミキサーでしてくださいね

  13. 13

    夫は辛さをプラス
    青唐辛子ペーストがあとをひく美味しさでカレーにぴったり♡
    カレーは子供が食べれる辛さにしてます。

  14. 14

    ◎作ったカレーは、一晩おいて次の日に食べるのが美味しい♡

  15. 15

    トマトペーストは写真を参考にしてください。
    6倍濃縮タイプです。

  16. 16

    生のトマトは皮が口の中に残る為、舌触りが悪くなるのでトマトペーストにしました♡

  17. 17

    ◎ミキサーで細かく砕く事で、
    カレーを口に入れた一口目でわかります♡

  18. 18

    美味しい♡
    肉は牛肉&鶏肉の二刀流で入れました!
    牛すじも最高でした♡

  19. 19

    仕上げの時、味見して何かがたりないと思った時のお助けに♡にんにくチューブを入れ調整してみてください♡

コツ・ポイント

◎研究しました!!プロセッサーはミキサーみたいに細かく砕けなかったです♡ミキサーをおすすめ

野菜の具レンチンで下ごしらえを時短になります。

作る度にたまねぎの違いなどで分量通りに入れても味が薄い場合ほカレー粉で調整を♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆ミルミル
☆ミルミル @cook_40371644
に公開

似たレシピ