簡単⭐︎とりハム

エピータ @cook_40062895
サラダやおつまみ、サンドイッチの具など作り置きしておくと何にでも使えて便利です⭐︎
このレシピの生い立ち
昔、知人に教えてもらったので分量は定かではないけど何度も作っているうちに我が家の定番になりました♡。
簡単⭐︎とりハム
サラダやおつまみ、サンドイッチの具など作り置きしておくと何にでも使えて便利です⭐︎
このレシピの生い立ち
昔、知人に教えてもらったので分量は定かではないけど何度も作っているうちに我が家の定番になりました♡。
作り方
- 1
鶏むね肉2枚、はちみつ又は砂糖2杯、塩2杯をビニール袋に入れてモミモミして全体になじませ2時間以上冷蔵庫の中で寝かせる。
- 2
2リットルのお湯を沸かし、鶏肉を入れる。ビニール袋に残っている汁も一緒に入れる。
- 3
2分間グラグラしないように火加減しながら2分間火にかけたら止めて冷めるまで自然放置します。
- 4
鶏肉はハムとして使用。スープはそのまま野菜などを入れると美味しい野菜スープになります。
コツ・ポイント
鶏肉をお湯に入れたら沸騰させないこと。柔らかい鳥ハムが出来ます。
スープは1回では多いようでしたら半分を別容器に取り冷蔵庫で2〜3日は保存出来ます。味を足すことなく野菜などを入れるだけで簡単に美味しいスープが出来ますよ⭐︎
似たレシピ
-
-
【奥州いわいどり】ヘルシーで簡単!鶏ハム 【奥州いわいどり】ヘルシーで簡単!鶏ハム
ヘルシーなむね肉で!サンドイッチやサラダなどいろいろ使えて便利な鶏ハム。しっとり柔らかく仕上がります^^ 一関ふるさと納税 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17779928