じゃがいもと鶏肉のガーリック醤油炒め♪

yuming02
yuming02 @cook_40107085

ごはんがススム♪最強おかず!
じゃがいもの大量消費にもおすすめ!
レンジ併用で時短♪
このレシピの生い立ち
ごはんがすすむおかずがほしい!と考えたもの。はじめは里芋や長芋を使っていたのですが、・・安価なじゃがいもに落ち着きました。

じゃがいもと鶏肉のガーリック醤油炒め♪

ごはんがススム♪最強おかず!
じゃがいもの大量消費にもおすすめ!
レンジ併用で時短♪
このレシピの生い立ち
ごはんがすすむおかずがほしい!と考えたもの。はじめは里芋や長芋を使っていたのですが、・・安価なじゃがいもに落ち着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏もも肉 200g
  2. じゃがいも 2個
  3. しめじ 1パック
  4. にんにく 1かけ
  5. 小麦粉 適量
  6. 大さじ4
  7. しょうゆ 大さじ2
  8. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    じゃがいもはくし切りを半分にしたような形に皮ごと切り、500wで5分ほどチンして柔らかくする。

  2. 2

    鶏肉は一口大に切り、小麦粉をまぶしておく。てきとうに・・でも必須!

  3. 3

    しめじは石づきを取ってほぐす。

  4. 4

    サラダ油を熱し、にんにくを炒める。

  5. 5

    ちなみに。にんにくはお気に入りの桃屋のにんにく。この場合は小さじ1.

  6. 6

    香りが立ったら鶏肉を重ならないようにのせて両面焼く。

  7. 7

    この先早いので、お肉にはしっかり火を通して!小麦粉をまぶしておくとたれがしっかり絡みます。

  8. 8

    じゃがいもとしめじを追加して炒め合わせる。

  9. 9

    ぜんたいに油が回ったら、しょうゆと酒を加えてさらに炒める。

  10. 10

    盛り付けて完成♪

コツ・ポイント

材料の人数見直しました。
鶏肉に小麦粉をまぶして焼くと、自然にタレにとろみがついてしっかり味がつきます!
彩りが寂しいので緑のものをのせてあげてください。写真は三つ葉をのせましたが合わなかったので万能ねぎにしてください(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yuming02
yuming02 @cook_40107085
に公開

似たレシピ