甘辛絹揚げ焼き

あぽももこ
あぽももこ @apomomoko

絹揚げで簡単もう一品。温でも冷めてもどっちでもイケるから作り置きにもOK!
素朴系副菜です。
このレシピの生い立ち
絹揚げがあって、簡単にもう一品でついでに、作り置き的なのでごはんが進む系なの~ってなり、
ちょこっと残ってたすき焼きのタレで焼いてみた
味濃くすると、これだけでごはん食えるって思った

甘辛絹揚げ焼き

絹揚げで簡単もう一品。温でも冷めてもどっちでもイケるから作り置きにもOK!
素朴系副菜です。
このレシピの生い立ち
絹揚げがあって、簡単にもう一品でついでに、作り置き的なのでごはんが進む系なの~ってなり、
ちょこっと残ってたすき焼きのタレで焼いてみた
味濃くすると、これだけでごはん食えるって思った

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 絹揚げ 2枚(約300g)
  2. すき焼きのたれ 大さじ1と½
  3. 白煎り胡麻 小さじ1

作り方

  1. 1

    厚揚げを一口大に切る

  2. 2

    フライパンに入れ、弱火で火にかける

  3. 3

    弱火5分程、中心まで温め、中火にし表面に焦げ色をつける

  4. 4

    白煎り胡麻、すき焼きのたれを入れ、弱火で水分が飛ぶまで

コツ・ポイント

加工フライパン使用
最初から強めの火加減だと、中心が冷えたままになるので、弱火スタートで

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あぽももこ
あぽももこ @apomomoko
に公開
ダイエットをきっかけに食の大切さを知り、ダイエットインストラクターの資格取得!『体は食べ物で作られる』をもっとうに-10キロ維持中(笑)専業農家で育ち野菜の知識などは祖母から教わったものです。つくれぽ、めっちゃうれしくて一人一人読んで見てお返事したいので遅くなったらごめんなさい><ブログもやってるので良かったら♪http://blog.livedoor.jp/apomomoko/
もっと読む

似たレシピ