なすとししとうの味噌炒め

かんぱちまぐろ
かんぱちまぐろ @cook_40304167

いつものなす味噌炒めをししとうで
このレシピの生い立ち
ピーマンが苦手なので、ししとうで代用

なすとししとうの味噌炒め

いつものなす味噌炒めをししとうで
このレシピの生い立ち
ピーマンが苦手なので、ししとうで代用

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. なす 3本
  2. ししとう 10本
  3. オリーブオイル 大さじ1/2強
  4. 味噌 大さじ1/2〜
  5. 豆板醤 少々
  6. ごま 少々
  7. 炒りごま 適宜
  8. 大さじ1
  9. 中華調味料 小さじ1〜

作り方

  1. 1

    なすをたて半分に切ります、そして乱切りにしてゆきます

  2. 2

    耐熱皿になすを並べふんわりラップして、2分加熱します

  3. 3

    ししとうのへたを取り、包丁の先で軽く切り込みを入れます

  4. 4

    大さじ1の水に味噌と中華調味料と豆板醤を溶いておきます

  5. 5

    フライパンを熱し油を引きししとうを炒めます

  6. 6

    レンチンしたナスの水分を取り、フライパンに加え炒めます
    ※油はね注意

  7. 7

    なすがしんなりしてきたら火を弱め、溶いておいた調味料をフライパンに加え混ぜ合わせます

  8. 8

    火を中火に戻しごま油を少々加えます
    ※風味づけ程度

  9. 9

    器に盛り、ごまを振ってできあがり

コツ・ポイント

なすを半分に切ってから乱切りにすると丸のまま乱切りをするより安定して包丁を入れることができます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かんぱちまぐろ
かんぱちまぐろ @cook_40304167
に公開
クックパッド初心者です。でこさんのレシピを保存する為投稿しました。【※記憶を手繰ってでのでこさんのレシピもありますので、投稿した後、実際に作ってみて分量等の修正あります。ご了承下さい。】時々自分レシピも投稿しようかなと思います。食物アレルギーあります。カニ、ココナッツ、ほうれん草、バナナ、アボカドは食材として出てきません。アレルギー候補のキムチ、さばの出番も少ないかもしれません。
もっと読む

似たレシピ