残ったアンチョビで。アンチョビポテト

居酒屋『道』 @cook_40246312
材料4つ!皮ごといただける新じゃががオススメ!時短!じゃがいもを加熱の際はお使いの電子レンジの注意書きを参考に。
このレシピの生い立ち
残ったアンチョビを何とか使いたくて。塩気はだいぶあるのでお酒のツマミにも♪
ガーリック多めなのでお好みで調整してください
残ったアンチョビで。アンチョビポテト
材料4つ!皮ごといただける新じゃががオススメ!時短!じゃがいもを加熱の際はお使いの電子レンジの注意書きを参考に。
このレシピの生い立ち
残ったアンチョビを何とか使いたくて。塩気はだいぶあるのでお酒のツマミにも♪
ガーリック多めなのでお好みで調整してください
作り方
- 1
アンチョビは包丁で細かく刻んでおく
缶のオイルは捨てないでね! - 2
じゃがいもは洗ってラップをして、レンジ500wで5分〜8分加熱(私はオート機能の根菜加熱使用ですが、楊枝がすっと通れば)
- 3
加熱したじゃがいもを一口大にカット
- 4
フライパンに、アンチョビ缶のオイル(大さじ1〜2)
刻んだアンチョビを入れ、火にかける - 5
香りが立ってきたら、カットしたじゃがいもを入れ、軽く焦げ目をつけるように炒める(というか焦げ目がついたら返す感じ)
- 6
粗挽きガーリック、ブラックペッパーを振ってスパイシーに仕上げる
コツ・ポイント
アンチョビとじゃがいもは相性抜群ですが、じゃがいもは皮剥きが面倒なので新じゃががオススメです♪じゃがいもにはレンジで火を通してあるので、とにかく焼き目をつけて味を絡めるだけ♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20747466