作り方
- 1
具材を食べやすい大きさに切ります。
人参、大根は1cm幅のいちょう切り、玉ねぎはくし切り、こんにゃくは1cm幅の薄切り。 - 2
にんにく、しょうがはすりおろします。
- 3
長ねぎはたてに切り込みを入れてから小口きりします。
- 4
フライパンにごま油をひいて中火にかけて、豚肉を1枚ずつ広げて炒めます。
- 5
豚肉に半分ほど火が通ったら、2のにんにくとしょうがを入れてさらに炒めます。
- 6
にんにくしょうがの香りが立ったら、人参、大根などの根菜を入れて1-2分炒めます。
- 7
さらに、玉ねぎ、こんにゃく、しいたけなどの具材を入れて炒めます。
- 8
和風だしの素を全体に振り入れて炒め合わせます。
- 9
調味液Aを入れて沸騰させます。
- 10
沸騰したら火を中弱火に落とし、フタをして15分蒸し煮にします。
- 11
水(だし汁なら尚可)1200ccを入れて沸騰させフタをして10分〜煮ます。大根に竹串を刺してスッと通ればOKです。
- 12
火を止めてから味噌を溶き入れます。
味を見ながら徐々に入れてください。
もししょっぱくなってしまったら水を足します。 - 13
器によそって完成です!
- 14
もつ好きにはたまらない!もつ入り豚汁はこちら↓
レシピID: 21881157
コツ・ポイント
・豚肉は1枚ずつ広げて炒めると塊になりません。
・具材を1cm幅→5mm幅に変えると時短に。(とくに大根、人参)
・水ではなくだし汁を使うと美味しさアップ。
・味噌は種類により塩分が違うので、2/3量〜味を見て徐々に加えてください。
似たレシピ
-
-
-
里芋たっぷり具沢山豚汁・白菜入り 里芋たっぷり具沢山豚汁・白菜入り
里芋消費に、白菜消費に、残り野菜は具沢山お味噌汁で美味しくいただきましょう♪栄養バランス抜群お味噌汁ヽ(^o^) ●●●体裁よく●●● -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23872995