
廃物利用*自家製「じゃが芋の皮酵母」でパンを焼こう!

廃物利用ですので、「失敗してもいいや」ぐらいの軽い気持ちでトライしてみてください。普通のパン作りに飽きた方、イースト臭の苦手な方、ドライイーストを節約したい方・・・etc. 市販の天然酵母に手を出すまえに、こんなお手軽酵母をぜひ。
このレシピの生い立ち
糖質の多いものは、酵母になりやすいんです。というわけで、じゃが芋もなりやすいです。全体をすりおろしてもいいですが、もったいなかったので剥いた皮だけ。
廃物利用*自家製「じゃが芋の皮酵母」でパンを焼こう!
廃物利用ですので、「失敗してもいいや」ぐらいの軽い気持ちでトライしてみてください。普通のパン作りに飽きた方、イースト臭の苦手な方、ドライイーストを節約したい方・・・etc. 市販の天然酵母に手を出すまえに、こんなお手軽酵母をぜひ。
このレシピの生い立ち
糖質の多いものは、酵母になりやすいんです。というわけで、じゃが芋もなりやすいです。全体をすりおろしてもいいですが、もったいなかったので剥いた皮だけ。
作り方
- 1
じゃが芋は生のまま使います。皮は厚めに剥いてビンに入れ、かぶるくらいの水、イーストを加えて混ぜて放置します(皮以外はお料理に使っちゃってください)。詳しくはレシピID: 17358731 「ぶどうの皮酵母」を参照してください。
- 2
1日くらいしたらぶくぶく泡がたってきます。軽くすっぱい(漬け物のような)ニオイもしますが、腐ってはいませんよ。よく振って、元気に泡立つうちに漉して、パンにしてしまいましょう。いつものパンレシピの水分を「酵母液+水」に換え、イーストは入れずに作ります。
- 3
※使い方例)全粒粉300g 酵母液+水200cc 塩こさじ1 材料これだけでシンプルなパンもおいしいですよ。フツーに捏ねて、食パン、丸パン、ピタパンに。ナッツ入りでも。甘くないほうが合います。
- 4
※味は、軽い酸味があって、ライ麦っぽい感じかな? すぐきのようなクセがあって、慣れるとすんごいおいしいんですー。イーストには絶対に出せない滋味です。
コツ・ポイント
軽い酸味のどっしり系。ドイツパンっぽい。高いライ麦を手に入れなくても、それっぽい味が楽しめるので、わたしはとっても好きです。「ぶどうの皮酵母」レシピID: 17358731 、「ごはん酵母」レシピID: 17359390 も見てね。
似たレシピ
-
-
-
17*自家ビーツ酵母水のフワフワパン 17*自家ビーツ酵母水のフワフワパン
カンパーニュと同じで大きな気泡が入り軽い口当たりの高加水パン<15*のビーツ酵母水><3*林檎ジュース酵母水>を使用。 Figgiのパン -
ジャガベーコン&さつまいも餡パン ジャガベーコン&さつまいも餡パン
イースト臭の強い、塩辛いパンが苦手なので、イーストと塩を少なくしてパンを焼きました。素材の味が生きた素朴なパンです。クックSZG68J☆
-
自家製酵母でパンを焼こう①酵母液 自家製酵母でパンを焼こう①酵母液
自家製酵母でパンを焼きはじめて1年半♪こんなふうに酵母をおこしているよ、の紹介です^^ちょっとずつ続きを書いていきます! moi2001 -
手づくりジャムを使って♪HBで酵母パン 手づくりジャムを使って♪HBで酵母パン
ホシノ酵母種を使い、ナカピョンさんを参考にジャムを巻き込んだ酵母パン。 生地に牛乳を使用し、ふわふわに仕上がりました。\(^o^)/ lily9017 -
-
-
-
天然酵母パン。ライ麦や蕎麦粉を使用 天然酵母パン。ライ麦や蕎麦粉を使用
レーズン天然酵母使用の全粒粉入りパンです。中種も酵母液も使います。季節による温度調整を行えば年間を通して作れます。クックLTQ547☆
その他のレシピ