マウルタッシェン

smmpmc
smmpmc @cook_40016719

ドイツ風ラビオリもしくは餃子とでもいいましょうか・・・。旦那様の好物です。自分のメモ用です。
このレシピの生い立ち
いろいろドイツのレシピを探しましたがなかなかいいのが見つからず、結局具は適当に好きなものを混ぜ合わせたら、義母の作るものにちょっと近づきました。(でもちょっとだけね・・・。)

マウルタッシェン

ドイツ風ラビオリもしくは餃子とでもいいましょうか・・・。旦那様の好物です。自分のメモ用です。
このレシピの生い立ち
いろいろドイツのレシピを探しましたがなかなかいいのが見つからず、結局具は適当に好きなものを混ぜ合わせたら、義母の作るものにちょっと近づきました。(でもちょっとだけね・・・。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分(24個)
  1. *生地*
  2. 小麦粉 400g
  3. 少々
  4. 3個
  5. 約大さじ5
  6. *具*
  7. 豚ひき肉 500g
  8. ブレーッチェンもしくは食パン 3個もしくは6枚
  9. 牛乳 250ml
  10. たまねぎ 2個
  11. ほうれん草 300g
  12. セリ 一束
  13. ベーコン(塊) 100~150g
  14. S3個もしくはL2個
  15. 適宜
  16. 胡椒 適宜
  17. ナツメ 適宜
  18. バター 大さじ1

作り方

  1. 1

    まず生地作り。小麦粉と塩と卵をボールの仲にいれこね、水をすこしづつくわえて引き続きこねる。

  2. 2

    生地をひとまとめにしてふきんにくるんで、室温で具が作り終えるまでねかせる。

  3. 3

    ブレーッチェンもしくは食パンを牛乳に浸してやわらかくする。(牛乳が足りない場合は水を足してOK)

  4. 4

    ベーコンは大きめのみじん切り、たまねぎも大きめのみじんぎり、パセリも大きめのみじん切りにする。ほうれん草はゆでて水気を絞り、これもみじん切りにする(私はフードカッター使用)。

  5. 5

    鍋もしくはフライパンにバターを溶かし、たまねぎを透き通るくらいまでいためたら、パセリを加えて約3分くらい引き続きいためて、ボールの中に入れる。

  6. 6

    牛乳に浸しておいたパンを絞って水気を取り、細かくちぎって、たまねぎの入ったボールにいれる。ひき肉、ベーコン、ほうれん草、卵もその中にいれ、塩、胡椒、ナツメグをくわえ、ハンバーグを作る容量でこねる。(味付けはしっかりめに)

  7. 7

    寝かしておいた生地をもう一度こねて、パスタマシーンでうすくのばしていく。(うちのは10段階の6番目まで)生地を2枚用意し、一枚の生地の上にスープ用スプーン山盛り一杯の生地を置き、上からもう一枚生地をかぶせ空気を抜きながらギザギザのあるローラーでカットする

  8. 8

    大きいお鍋にお湯を沸騰させ、塩と少量の油(パスタ同士がくっつかないように)をくわえる。その中にマウルタッシェンをいれ約8分ボイルしてできあがり。
    (一度にあまり多く入れすぎないように)

  9. 9

    食べ方としては、コンソメスープに入れて食べるか、バターで焼くかが一般のようです。

    冷凍する場合はくっつかないようにいっこずつばらばらで先に一時間くらい冷凍庫にいれ、その後まとめてビニール袋にいれる。

コツ・ポイント

冷凍保存可なので、うちでは一回に大量に作って冷凍してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
smmpmc
smmpmc @cook_40016719
に公開
ドイツに住んでます。日本では全くしなかったお菓子作りですが、アパートについてる大きいオーブンに惹かれて、作るようになりました。甘いもの好きの旦那様は大喜び。そして、私は太る一方。。。。
もっと読む

似たレシピ