初めてのザッハトルテ

yukko1227
yukko1227 @cook_40033025

バレンタインに初めてチャレンジ!私が好きなバターケーキのチョコ生地とガナッシュクリームで。2人サイズなので12セン
このレシピの生い立ち
色々レシピを調べて分量を12センチでも作れるように試行錯誤しました。その中でザッハトルテのコーティングチョコは、本当は砂糖、お水、ココアを煮詰めたものをかけるそうで、1度練習で作ってみましたが、私はこのじゃりじゃり感がどうも苦手…この

初めてのザッハトルテ

バレンタインに初めてチャレンジ!私が好きなバターケーキのチョコ生地とガナッシュクリームで。2人サイズなので12セン
このレシピの生い立ち
色々レシピを調べて分量を12センチでも作れるように試行錯誤しました。その中でザッハトルテのコーティングチョコは、本当は砂糖、お水、ココアを煮詰めたものをかけるそうで、1度練習で作ってみましたが、私はこのじゃりじゃり感がどうも苦手…この

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12センチ型 1つ分
  1. 【生地】
  2. バター 40㌘
  3. 粉砂糖 30㌘
  4. チョコレート(スイート・セミスイートを混ぜて) 40グラム
  5. 卵黄 2個
  6. 薄力粉 40グラム
  7. 【メレンゲ用】
  8. 砂糖 30㌘
  9. 卵白 2個分
  10. 【ガナッシュクリーム】1対1の割合で
  11. 生クリーム 80㌘~100㌘
  12. チョコレート 80㌘~100㌘

作り方

  1. 1

    事前準備 *型にオーブンシートを敷いておく *オーブンを180度に設定。
    *卵黄と卵白を分ける
    *卵白を冷蔵庫に(入れすぎに注意。6を参照した位になるまで)

  2. 2

    生地を作る。
    チョコレートを細かく刻んで約50℃の湯煎で溶かしておく。

  3. 3

    ボウルにバターを入れてクリーム状にする。
    粉砂糖を加えてふんわりとするまでよく泡立てる

  4. 4

    湯煎しておいた2のチョコを3へ入れる。

  5. 5

    卵黄を1つずつ加えて、よくすり混ぜる。

  6. 6

    少しの間、卵白を冷蔵庫に入れておく
    (周りがシャキっとする位、入れておくといいと聞きました)

  7. 7

    6の卵白をボールに入れ、砂糖30gを3~4回に分けて加えながら泡立てる。しっかりとしたメレンゲを作る。

  8. 8

    振るった薄力粉を5に入れてサックリと手早く混ぜる。
    7のメレンゲを3~4回に分けて加え、型に流し込む。真ん中を少しへこませておく。 180℃のオーブンで約35~40分間焼く。

  9. 9

    焼き上がり後、型のまま約20㌢~30㌢の高さから落とす(焼き縮み防止)

  10. 10

    型からはずして、ケーキクーラーに乗せ、粗熱が取れるまで冷ます

  11. 11

    【ガナッシュクリーム作り方】お鍋に生クリームを入れて、温める。(周りがふつふつする程度)

  12. 12

    火を止めて、そこにチョコを投入。
    ゴムベラで溶かして、トロトロにする。
    温度が下がってきたら、少しだけ火を入れる。でも、煮立たせないように。

  13. 13

    出来たガナッシュクリームを一気にケーキにかける!!  私はパレットナイフは、ほとんど使わずに流しかけました。側面だけは、パレットナイフで修正。

  14. 14

    冷蔵庫で1晩ねかせて、完成!

  15. 15

    sa&miさん、操作ミスでコメント掲載出来ませんでした…ごめんなさい。レポ感謝です☆☆

コツ・ポイント

チョコを流す時、流しやすいようにミルクパン?(牛乳を温めるお鍋)でそのまま鍋から流し込みました。そしたら、パレットナイフが無くてもきれいに流れます。
私の場合ケーキが膨らみすぎて、表面がでこぼこしていますが、それさえなければ、問題なく、

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yukko1227
yukko1227 @cook_40033025
に公開
料理は好きだけど、上手ではなく・・・つくれぽ沢山ありがとうございます!お返事出来てなくてすみません…操作ミスでコメント無しで登録してしまった皆さん、ごめんなさい…
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ