生クリームのカトルカール♪

はな太郎
はな太郎 @cook_40035360

バターの代わりに生クリームを使用。ふわっと軽い食感のケーキです♪
このレシピの生い立ち
パウンドケーキを作ろうとしたらバターがない・・・。使いかけの生クリームしかない・・・。じゃあ、生クリームで作ってみようと思い、作ってみました♪ パウンドケーキとスポンジの中間のような味と食感です。

生クリームのカトルカール♪

バターの代わりに生クリームを使用。ふわっと軽い食感のケーキです♪
このレシピの生い立ち
パウンドケーキを作ろうとしたらバターがない・・・。使いかけの生クリームしかない・・・。じゃあ、生クリームで作ってみようと思い、作ってみました♪ パウンドケーキとスポンジの中間のような味と食感です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18×8×6 ㎝
  1. 小麦粉 100g
  2. 卵(Mサイズ) 2個
  3. 生クリーム 100g
  4. グラニュー糖 100g
  5. ※バニラオイル(あれば 2~3滴

作り方

  1. 1

    (準備)
    ①小麦粉はふるっておきます。
    ②型に紙を敷いておきます。
    ③オーブンを170℃に予熱しておきます。

  2. 2

    ボールに卵とグラニュー糖を割り、すり混ぜます。40℃位(指を入れて熱いと感じる位)の湯せんにかけ、すり混ぜます。

  3. 3

    湯せんからはずし、ハンドミキサーの高速でもったりするまで泡立てます(つまよう枝が立つ位)。さらに、低速にして1分程混ぜます。

  4. 4

    違うボールに生クリームを入れ、ハンドミキサーで筋が残る程度まで泡立てます。(卵の生地と同じ程度のゆるさ)

  5. 5

    3のボールに泡立てた生クリームとバニラオイルを入れ、よく混ぜます。

  6. 6

    さらに、ふるった小麦粉を入れ、底からすくい上げるように大きく、よく混ぜます。

  7. 7

    よく混ぜたら型に入れ、10㎝位上から2~3回落として空気を抜きます。170℃で30~35分程度焼きます。 ※オーブンによって違うので温度や時間を調整して下さい。

  8. 8

    焼き上がったら、網の上で冷まします。粗熱が取れたら、ラップやビニール袋などに入れ、完全に冷まします。

コツ・ポイント

生クリームは、混ざりやすいように生地と同じ位の固さで。バニラオイルは風味づけなので、レモンの皮のすりおろしや洋酒を入れても。無くてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はな太郎
はな太郎 @cook_40035360
に公開
ボチボチ更新中
もっと読む

似たレシピ