生クリームでパウンドケーキ

やすみぬむ
やすみぬむ @cook_40055037

バターを使わないで生クリームを使います。リッチな味わいなのにカロリー控えめ、ふわふわ軽い食感です。
このレシピの生い立ち
通っている料理教室でバターを使わないで生クリームを入れるマフィンを習いました。その応用でパウンド型で焼きました。

生クリームでパウンドケーキ

バターを使わないで生クリームを使います。リッチな味わいなのにカロリー控えめ、ふわふわ軽い食感です。
このレシピの生い立ち
通っている料理教室でバターを使わないで生クリームを入れるマフィンを習いました。その応用でパウンド型で焼きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1台分(22×9×6)
  1. 2個
  2. 薄力粉 100g
  3. 砂糖 100g
  4. 生クリーム 100ml
  5. キャラメルソース
  6. グラニュー糖 50g
  7. 大さじ1
  8. 熱湯 大さじ2

作り方

  1. 1

    キャラメルソースを作る。
    鍋にグラニュー糖と水を入れて茶色くなるまで加熱、火から下ろして熱湯を加える。
    冷ましておく。

  2. 2

    型に紙を敷いておく。オーブンは170℃に予熱する。

  3. 3

    ボウルに卵を割りいれる。砂糖の2/3を加えてハンドミキサーで泡立てる。

  4. 4

    生クリームに残りの砂糖を加えて八分立てにする。(ハンドミキサーは卵を泡立てたままで洗わなくてよい)

  5. 5

    3の卵のボウルに薄力粉をふるい入れる。ハンドミキサーの羽をはずして粉っぽくなくなるまでよく混ぜる。

  6. 6

    5に泡立てた生クリームを加える。ゴムべらでむらなく混ぜる。

  7. 7

    型に生地の半量を流し入れる。
    キャラメルソースをふりかける。

  8. 8

    残りの生地を流し入れる。キャラメルソースをふりかける。

  9. 9

    竹串の先でキャラメルソースを広げる。

  10. 10

    170℃のオーブンで30分焼く。竹串で刺して生地がついてこなければオーブンから出す。
    型から出して敷き紙を取って冷ます。

コツ・ポイント

卵臭さを押さえるためにキャラメルソースやコーヒーソース、バニラエッセンス、ジャムなどを加える。
卵から泡立てる。生クリームを先に泡立てた場合は羽を洗う。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
やすみぬむ
やすみぬむ @cook_40055037
に公開

似たレシピ