筍にら餃子〜ついでに!?ピーマン肉詰め〜

みちかな
みちかな @cook_40029573

家に今、いっぱいある食材で、いつもとちょっと違った餃子にしてみた^^旦那さん受け良かったです^^ついでに明日のお弁当のおかず、ピーマンの肉詰めも作っちゃった☆
このレシピの生い立ち
*家に、餃子の皮と、ニラ、筍が、いっぱいあったんです^^

筍にら餃子〜ついでに!?ピーマン肉詰め〜

家に今、いっぱいある食材で、いつもとちょっと違った餃子にしてみた^^旦那さん受け良かったです^^ついでに明日のお弁当のおかず、ピーマンの肉詰めも作っちゃった☆
このレシピの生い立ち
*家に、餃子の皮と、ニラ、筍が、いっぱいあったんです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. たけのこ 半本(小さいものの下半分)
  2. 干し椎茸 2枚
  3. にら 半束
  4. 長ネギ 1本
  5. ●塩 小さじ1
  6. 豚ひき肉 250g
  7. しょうが 1片(親指大分おろして)
  8. 醤油 大さじ1
  9. オイスターソース 小さじ1
  10. ごま 小さじ1
  11. 黒胡椒 20挽き
  12. 餃子の皮 1袋
  13. サラダ油 大さじ1
  14.      ☆ピーマン肉詰め☆
  15. ピーマン 3個
  16.  *餃子のたれ* よく混ぜるだけ^^
  17. コチュジャン 小さじ1
  18. 醤油 小さじ半分
  19. 小さじ1

作り方

  1. 1

    ◎はじめに◎◇たけのこと戻した干し椎茸は、みじんぎりにして一緒にしておく。●にらと長ネギも、みじんぎりにして塩と一緒にして10分以上置いて水分が出たらぎゅっとしぼって◇と一緒にしておく。〜絞り汁は餃子を包み閉じる時に使うのでとっておく〜

  2. 2

    ◎餃子あんの作り方◎豚ひき肉におろし生姜、醤油、オイスターソースごま油、黒胡椒を挽き入れ、よく混ぜる。1の野菜も入れ、よく混ぜて餃子あん出来上がり。

  3. 3

    ◎包み方◎餃子の皮の半円周囲に1で残しておいた絞り汁を指で塗って大さじ1位あんを置いて半月にたたみ、ヒダを寄せる。

  4. 4

    ◎焼き方◎中火のフライパンに油を熱し、あたたまったら包み終えた餃子を並べる。ほど良く焼き色が付いたら裏返し、少々焼き色が付いたら熱湯50ccを入れ、蓋をし、ほぼ水分がなくなるまで蒸し焼きにする。蓋を開け、底が剥がれるまで焼いて出来上がり♪

  5. 5

    ☆ピーマン肉詰めの作り方☆余った餃子のあんを、半分に切って種とヘタを取ったピーマンに詰め、テフロン加工のフライパンで蒸し焼きにする。〜翌朝、レンジで温めて、お弁当に入れます〜

  6. 6

    〜”餃子スープ”後日の、お楽しみのために冷凍しておいた生餃子を塩ウエイパー味のねぎたっぷり中華スープで煮ました^^これも、オススメ♡〜

コツ・ポイント

*野菜の水分は、よく絞る。*餃子あんを多めに作って、翌日に、もう一品^^*干し椎茸の戻し汁と、残った野菜の絞り汁とウェイパーと水、刻みねぎで、美味しい中華スープも作れます〜かき玉汁にすると、さらに美味しい〜☆*今回のタレは、コチュジャンを使いましたが、豆板醤で作った方が中華っぽい^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みちかな
みちかな @cook_40029573
に公開
次男(2011.2月生まれ)と私、の2人家族。時々、姉や長男も、やって来ます。*********一生大事にしたいレシピを残していきます。
もっと読む

似たレシピ