すき焼きのわりした

東肥赤酒 @AKAZAKE
今夜はちょっと贅沢に、家族みんなですき焼きパーティ。
このレシピの生い立ち
手間ひまかけたわりしたは、絶品です。忙しいときは、市販のわりしたに赤酒を加えるだけでも、コクと旨味が増しますので、ぜひお試しください。
すき焼きのわりした
今夜はちょっと贅沢に、家族みんなですき焼きパーティ。
このレシピの生い立ち
手間ひまかけたわりしたは、絶品です。忙しいときは、市販のわりしたに赤酒を加えるだけでも、コクと旨味が増しますので、ぜひお試しください。
作り方
- 1
まず鍋に、かつおとこんぶでとった出汁、こいくち醤油、東肥赤酒(料理用)、清酒、砂糖を入れて沸騰するまで火にかける。
- 2
その間に、用意しておいた材料を食べやすい大きさに切っておく。糸こんにゃくは一度ゆでてから使う。
- 3
《1》をすき焼き用の鍋に移して、その中に《2》を入れて煮込む。煮詰まって汁が少なくなったら、味を整えながら差し水をする。
- 4
食べる直前に、春菊を入れてできあがり。
コツ・ポイント
すき焼きのわりしたに赤酒を使うことで、いつものすき焼きよりもお肉がしっとり柔らかくなります。サラッとした甘みとお肉や野菜のコクのある旨味をまろやかにまとめる独特のおいしさは、赤酒ならではの仕上がりです。
似たレシピ
-
-
みんな大好き☆我が家のすき焼き みんな大好き☆我が家のすき焼き
寒い季節の到来と共に、濃厚な割り下でたっぷり野菜を煮込んだすき焼きが食べたくなる~♪今夜は美味しいお肉でプチ贅沢しよ♡ CloveRキッチン -
-
-
すき焼きの作り方・割下・すき焼きのタレ すき焼きの作り方・割下・すき焼きのタレ
今夜は、すき焼きに決まり♬割下は、家にあるもので手作り出来ます。すき焼きのタレはもう要らない(^_^)v ●●●体裁よく●●●
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17770254