シリコン型で作るシフォンケーキ

シリコン型でもふわふわのシフォンケーキが焼けました♪
全卵使用します
このレシピの生い立ち
よく分からないまま初めて買ったシフォン型はシリコン製。
シリコン型はあまりシフォンケーキには向いていないようだけど、ふわふわのシフォンを目指して試行錯誤しました。
シリコン型で作るシフォンケーキ
シリコン型でもふわふわのシフォンケーキが焼けました♪
全卵使用します
このレシピの生い立ち
よく分からないまま初めて買ったシフォン型はシリコン製。
シリコン型はあまりシフォンケーキには向いていないようだけど、ふわふわのシフォンを目指して試行錯誤しました。
作り方
- 1
卵は卵白と卵黄に分けて別々のボウルに入れる。
薄力粉ときび砂糖は振るっておく。
オーブンを予熱180度にセットする。 - 2
卵黄を泡立器でかき混ぜる。きび砂糖の1/3(20g)を加えて混ぜ、なめらかになったら水とサラダ油を加えてさらに混ぜる。
- 3
2.の卵黄に、振るっておいた薄力粉をもう一度振るいながら全量を一度に加え、泡立器でなめらかになるまですりまぜる。
- 4
別の大きめのボウルに卵白を入れ、残りのきび砂糖を3回に分けて加えながら、すくうとおじぎをするくらいまで泡立てる。
- 5
泡立てた卵白の1/3を卵黄のボウルに加え、泡立器でよく混ぜる(泡は消えても良い)。
- 6
泡立てた卵白の1/3を、5.のボウルにさらに加えて泡立器で混ぜる。この時はなるべく泡を消さないようにする。
- 7
残り1/3の卵白が入ったボウルに6.を入れ、ゴムベラで泡を消さないように注意しながら混ぜ合わせる
- 8
均一に混ざったら何も塗らない型に流し入れ、180度のオーブンで10分、その後160度に下げて35分焼く。
- 9
180度で6〜7分くらい焼いた後、ナイフで表面に切り込みを入れると、きれいに膨らみます
- 10
焼きあがったら型ごと逆さまにしてコップの上などに乗せて冷ます。
冷めたら型から外す。 - 11
切り分けて生クリームとリンゴジャム、ブルーベリージャムを添えて頂きました♪
コツ・ポイント
焼く時間はアルミ型より少し長めです。
似たレシピ
その他のレシピ