ぼりぼり 米ぬか玄米バー

こうぶんママ
こうぶんママ @cook_40048264

腹持ちの良い煎り糠&玄米で、ぼりぼり硬いヘルシーバー♪
ほんのり甘くてほんのり塩味があとひきです。2歳息子の常備おやつ☆
このレシピの生い立ち
お友達から「こういうの作って!」とお願いされたのと、息子用に作っていた米ぬかブランにも飽きてきたので、何度も試作し完成?しました。

ぼりぼり 米ぬか玄米バー

腹持ちの良い煎り糠&玄米で、ぼりぼり硬いヘルシーバー♪
ほんのり甘くてほんのり塩味があとひきです。2歳息子の常備おやつ☆
このレシピの生い立ち
お友達から「こういうの作って!」とお願いされたのと、息子用に作っていた米ぬかブランにも飽きてきたので、何度も試作し完成?しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 35g
  2. 煎りぬか 15g
  3. 煎り玄米 大1
  4. 砂糖(できれば粗糖)(入れなくてもOK) 小3
  5. 小1/4
  6. 菜種油 小1
  7. 大2

作り方

  1. 1

    材料全てを混ぜひとまとめにする(べた付くようなら薄力粉追加)

  2. 2

    出来るだけ薄く伸ばし包丁で切れ目を入れる(私は玄米の厚さと同じにしてます)

  3. 3

    180℃で20分焼き、オーブン内でそのまま乾燥させて出来上がり♪

  4. 4

    H25.3.30「米ぬか」「ぬか」の人気検索で3位になりました
    皆さんに感謝です!

コツ・ポイント

米ぬか、玄米共に香ばしい香りがするまでフライパンで煎って使用しています
玄米は煎っているとポップコーンの様に弾けるのでご注意を…
薄力粉と煎りぬかは合計50gになれば良いのでお好みで配合を変えて下さい
砂糖や塩は入れなくてもOKです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こうぶんママ
こうぶんママ @cook_40048264
に公開
22年6月に男児を出産。分娩台でいきむ事があんなに気持ちが良い事だとは知らなかった!!簡単レシピ大好き。31年間住んだ大好きな茨城から滋賀へお引越し。滋賀県大好き。27年8月に次男を出産。28年4月、茨城へ帰ってきました。白米に興味のない次男…困っています…
もっと読む

似たレシピ