簡単★チョコレートパウンドケーキ

みなみるきー
みなみるきー @cook_40051943

チョコレートを使った簡単パウンドケーキ♪
ふんわりきめ細かく、繊細な美味しさです(*^^*)
このレシピの生い立ち
シンプルなチョコのパウンドケーキが食べたいな~と思って作りました★
1日置くと、しっとりしてさらに美味しくなります(^^)

簡単★チョコレートパウンドケーキ

チョコレートを使った簡単パウンドケーキ♪
ふんわりきめ細かく、繊細な美味しさです(*^^*)
このレシピの生い立ち
シンプルなチョコのパウンドケーキが食べたいな~と思って作りました★
1日置くと、しっとりしてさらに美味しくなります(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンドケーキ型1つ分
  1. マーガリンorバター 80g
  2. グラニュー糖 20g
  3. 薄力粉 50g
  4. 卵黄 2個分
  5. 市販の板チョコレート 100g (2枚)
  6. ベーキングパウダー 小さじ4分の1
  7. 卵白 2個分
  8. ★グラニュー糖 20g

作り方

  1. 1

    •粉類はふるっておく
    •卵は室温に戻しておく

  2. 2

    電子レンジでやわらかくしたバター(もしくはマーガリン)に、グラニュー糖と卵黄を加えてよく混ぜる。

  3. 3

    湯せんにあてて溶かしたチョコレートをボールに入れて混ぜる。チョコレートは電子レンジで溶かしてもOKです。

  4. 4

    ★の材料でメレンゲを作る。別のボウルに卵白を入れて泡立てる。泡立ち始めたら、少しずつグラニュー糖を加えていく。

  5. 5

    4のメレンゲを3のボウルにひとすくい入れてなじませる。

  6. 6

    そのあと、粉類の半分→残りのメレンゲの半分→残りの粉類→残りのメレンゲの順に加えて混ぜ合わせる。

  7. 7

    型に流し込み、180℃のオーブンで20分ほど焼く。つまようじをさして生地がくっつかなくなったら出来上がり。

  8. 8

    2013/11/3
    カテゴリ掲載されました!

コツ・ポイント

メレンゲを加えてからは、泡が消えないようゴムべらで切るように混ぜてください(^^)
メレンゲを作ることで、ふわふわのきめ細かいパウンドケーキができます♪
時間がないときは、初めから卵黄と卵白を一緒に混ぜても、普通においしくできます(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みなみるきー
みなみるきー @cook_40051943
に公開

似たレシピ