厚揚げとなすの味噌炒め

Kapiko @cook_40113183
野菜たっぷり、厚揚げヘルシー♡
味噌との組み合わせ抜群!
調味料はおうちにあるもので作れる、ごはんに合うおかずです。
このレシピの生い立ち
豚肉となす、鶏肉となすの味噌炒めをよく作りますが、ヘルシーに厚揚げとコクを出すために豚ひき肉で作ってみました。
豆板醤やごま油も合いそうですが、我が家流に、和風だしの素と味噌汁用の味噌で和風なほっこりおかずにしました。
厚揚げとなすの味噌炒め
野菜たっぷり、厚揚げヘルシー♡
味噌との組み合わせ抜群!
調味料はおうちにあるもので作れる、ごはんに合うおかずです。
このレシピの生い立ち
豚肉となす、鶏肉となすの味噌炒めをよく作りますが、ヘルシーに厚揚げとコクを出すために豚ひき肉で作ってみました。
豆板醤やごま油も合いそうですが、我が家流に、和風だしの素と味噌汁用の味噌で和風なほっこりおかずにしました。
作り方
- 1
材料を用意します。
○の調味料を合わせておきます。
やかんでお湯をわかします。 - 2
なすは6〜7mmの厚さの輪切りに、玉ねぎはくし切りに、ピーマンは縦半分に切ってから、6〜7mmの幅に切ります。
- 3
厚揚げを切ってから、ザルに入れて、たっぷりのお湯をかけて、油抜きをします。
- 4
フライパンにサラダ油大さじ1を熱してなすを炒めます。油が足りなかったら大さじ1/2
足して、しんなりするまで、炒めます。 - 5
なすはお皿に取り出し、フライパンに油大さじ1/2を足して、あらびきコショーを振った豚ひき肉と玉ねぎ、ピーマンを炒めます。
- 6
豚ひき肉に火が通り、玉ねぎが透明になったら厚揚げを入れて、3~4分炒めてから、なすを戻して合わせます。
- 7
合わせ調味料を入れて全体に混ざったら出来上がり!
コツ・ポイント
厚揚げはたっぷりのお湯で油抜きをすれば、ふわふわになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
なすと厚揚げで♪生姜こぶおろし味噌炒め☆ なすと厚揚げで♪生姜こぶおろし味噌炒め☆
すりおろした生姜とヤマサ昆布つゆを合わせて、味噌炒めにしました!なすと厚揚げがご飯に合うほっこりおかずです。 のり子のおかず♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18197785