やさしいおやつ♡簡単しっとりカステラ

ぱりぱり☆
ぱりぱり☆ @cook_40044741

繰り返し作りたくなる基本のカステラです。ふんわりしっとりとしていて、時間がたっても美味しいのでプレゼントにもおすすめです
このレシピの生い立ち
みりんとはちみつを使った昔ながらのカステラが作りたくて考えました。ちぎりパン作りで購入したスクエア型がちょうどカステラ作りにぴったりだと思い、レシピとして考えました。

やさしいおやつ♡簡単しっとりカステラ

繰り返し作りたくなる基本のカステラです。ふんわりしっとりとしていて、時間がたっても美味しいのでプレゼントにもおすすめです
このレシピの生い立ち
みりんとはちみつを使った昔ながらのカステラが作りたくて考えました。ちぎりパン作りで購入したスクエア型がちょうどカステラ作りにぴったりだと思い、レシピとして考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmスクエア型1個分
  1. 4個
  2. 強力粉 110g
  3. 砂糖(白砂糖) 100g
  4. はちみつ 大さじ2
  5. みりん 大さじ1
  6. 牛乳 大さじ1
  7. 菜種サラダ油(太白ごま油) 大さじ1
  8. ザラメ 適量

作り方

  1. 1

    型に敷き紙を敷いておく。お好みで敷き紙の底にザラメを入れておく。

  2. 2

    強力粉はふるっておく。はちみつはみりんと合わせておく。

  3. 3

    卵をボウルに割りほぐし、砂糖を入れ、ハンドミキサーで混ぜながら湯せんにかける。人肌程度になるまで30秒程度あたためる。

  4. 4

    湯せんから下ろしたら高速で泡立て、ふんわりもこもこと泡がこんもり立つまで泡立てる。

  5. 5

    低速で1分程度きめを整えたらハンドミキサーを止める。みりん、はちみつ、牛乳を加えて混ぜる。

  6. 6

    サラダ油(太白ごま油)をくわえて混ぜる。強力粉を高い位置からふるい入れ、ハンドミキサー低速で粉気がなくなるまで混ぜる。

  7. 7

    型に流しいれ、底を軽くたたいて空気抜きをする。

  8. 8

    170度~180度に予熱したオーブンで10~15分焼いた後、160度に下げ25~35分焼く。

  9. 9

    温度を下げる目安は焼き色がついて膨らんでいることです。焼き色が付きすぎる場合はアルミホイルをふんわりかけてください。

  10. 10

    焼きあがった後、20~30cmほどの高さから落として、縮み防止をしてください。

  11. 11

    粗熱がとれたら、側面の型紙を外し、ラップをぴっちり付ける。冷めたら召し上がる。

  12. 12

    18cmパウンド型で作る場合には、分量を半分にして、170度で10分焼いた後、20度下げて20~25分焼きました

コツ・ポイント

卵を湯せんにかけること、粉はふるっておくこと、湯せんにかけた後は、しっかりと高速で泡立てること、粉を入れたとは混ぜすぎないことがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぱりぱり☆
ぱりぱり☆ @cook_40044741
に公開
身体と心に優しく、みんなが笑顔になる料理をたくさんの人に伝えたい4歳、8歳、11歳の3人の息子の母として、毎日バタバタ過ごしていますが、忙しくても、食卓を囲む時間はいつも笑顔でいることを心がけています。そのために、料理は不可欠。パパっと手軽にできて豪華に見えるけれども、身体に優しい食事やおやつとパンを主に載せています。
もっと読む

似たレシピ