うちのフムス~ひよこ豆と練り胡麻ペースト

ひよこ豆と練り胡麻、塩、にんにく、レモン搾り汁などを加えて作るペーストです。
オーソドックスな基本のフムスのレシピです。
このレシピの生い立ち
エジプトに住んでいたころによく食べていたフムスです。
エイシとよばれるエジプトのピタパンといっしょに食べます。
いろいろなレシピがありますが、基本的な材料で作るレシピをメモとして載せました。
作り方
- 1
ひよこ豆は、ゆでておくか、缶詰などのゆでたひよこ豆を使う。
*ここでは乾燥ひよこ豆を吸水させて水でゆでたものを使用。 - 2
FPに1のひよこ豆と4~5切れに切ったにんにくを入れ、粗めのペーストになるまで撹拌する。
- 3
2に☆ひよこ豆の茹で汁(または水)☆練り胡麻ペースト☆レモン搾り汁☆塩を加えてなめらかなペーストになるまで撹拌する。
- 4
味見をして塩やレモン搾り汁が足りないようなら、自分の好みの味になるように足して調味する。
*中心の濃い部分は影です。 - 5
4をお皿に盛り付け■飾り用のオリーブ油を適量まわしかけ、クミンパウダー、カイエンペッパーやイタリアンパセリを飾る。
- 6
温めたピタパンといっしょにサーブする。
*5のクミンパウダーは4で混ぜ込んでもいいですよ。 - 7
*缶詰や真空パックのひよこ豆を使うときは、少し固めなので水をひたひたに加えて少し煮て、柔らかくしてから調理した方が美味。
- 8
*2015/03/05
クックパッドニュース掲載
https://cookpad.wasmer.app/articles/4388 - 9
*2019/07/28cpニュース掲載
https://news.cookpad.com/articles/32997 - 10
2021.12.22発売
「たったひとふりの魔法 ハーブ&スパイスrecipe105
クックパッド/監修」掲載 - 11
レシピID : 17670812
◆「紅茶とローリエで茹でるひよこ豆」
ひよこ豆の匂いが気になる方にお薦めのレシピです。◆ - 12
レシピID : 17797204
◆「黒豆と黒胡麻のペースト★フムス風」
黒豆のフムスもおいしいですよ。◆ - 13
レシピID : 19784043
◆「焼き茄子のペースト~ババガンヌージ」も代表的な中東料理。ぜひ作ってみてください。◆
コツ・ポイント
缶詰などのひよこ豆(有塩)を使う時には、塩と水の分量は変わってくるので、塩は少し控えめに加えて最後に調整してください。水も様子をみて増やしてください。
ひよこ豆の皮を取り除いてペーストにする作り方もありますが、手間がかかるのでやめました。
似たレシピ
-
ひよこ豆のペースト「フムス」 ひよこ豆のペースト「フムス」
フムスは中東やギリシャなど多くの国で食されているひよこ豆のペースト。オリーブオイルがたっぷり入ってマイルドでクリーミー☆ メルカードポルトガル -
-
ひよこ豆と白練り胡麻のフムス・ディップ ひよこ豆と白練り胡麻のフムス・ディップ
ひよこ豆とごまペーストで作るフムス。トルティーヤチップス、輪切りのフランスパン、野菜スティックと一緒に召し上がれ。 Ultraキッチン -
-
-
-
-
フムス ヒヨコ豆のペースト 中東料理 フムス ヒヨコ豆のペースト 中東料理
ホンモスとも呼ばれ、中東全域で食べられるペーストです。にんにく味が食欲をそそります。多めに作って冷蔵庫で保存できます。 女郎蜘蛛 -
時短簡単ピリ辛フムス☆ひよこ豆のペースト 時短簡単ピリ辛フムス☆ひよこ豆のペースト
材料がそろっていれば、10分で完成する時短簡単でたんぱく質たっぷりの美味しくてヘルシーなパンに塗ると美味しいペースト! 火水流整体術院
その他のレシピ