離乳食*バナナとカボチャのオートミール

oboboboe
oboboboe @cook_40147763

離乳食中期か後期くらいから。忙しい時や何もないときに冷凍食材を使ってつくるメニュー。栄養満点おやつにも
このレシピの生い立ち
忙しい時でもスプーンで食べたがる一歳の息子がこぼさず上手に食べられるような硬さのオートミールを作りたくて。

離乳食*バナナとカボチャのオートミール

離乳食中期か後期くらいから。忙しい時や何もないときに冷凍食材を使ってつくるメニュー。栄養満点おやつにも
このレシピの生い立ち
忙しい時でもスプーンで食べたがる一歳の息子がこぼさず上手に食べられるような硬さのオートミールを作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. オートミール 大さじ1
  2. 牛乳豆乳 大さじ2〜
  3. バナナ 4cmくらい
  4. コープの裏ごしカボチャ 1個(約10g)
  5. きな粉(好みで) 小さじ1/3
  6. 冷凍カットほうれん草(好みで) 一欠片

作り方

  1. 1

    深さのある耐熱容器に全ての材料を入れる。

  2. 2

    軽くラップをし、600wのレンジで1分加熱する。

  3. 3

    ほうれん草が大きければキッチンバサミで切り、スプーンなどで全体をつぶしながら混ぜる。

  4. 4

    離乳食の進み具合によって、硬すぎれば少し牛乳か豆乳を足して混ぜ、様子を見ながらレンジで30秒〜40秒加熱。

  5. 5

    しばらくラップを外さずに蒸らし、程よく冷めたら出来上がり。

コツ・ポイント

●深さのある容器でないと噴きこぼれるので要注意。
●ちょっと柔らかめでも、蒸らして冷ますとねっとりとしてスプーンで食べやすい硬さになります。
●ドライプルーンやレーズンを刻んで入れても◯

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
oboboboe
oboboboe @cook_40147763
に公開
主に離乳食と幼児食の覚え書き
もっと読む

似たレシピ