面倒見るのは15分♪鶏ムネ肉の野菜ロール

☆つっぴーママ☆
☆つっぴーママ☆ @cook_40108762

野菜を巻いたカラフルな鶏ハムです。お肉はしっとり、野菜はシャキシャキ♪見た目も食感も楽しめます(^v^)
このレシピの生い立ち
プレーンな鶏ハムも美味しいけれど、野菜を入れてカラフルに仕上げたかったので(*^^*)

面倒見るのは15分♪鶏ムネ肉の野菜ロール

野菜を巻いたカラフルな鶏ハムです。お肉はしっとり、野菜はシャキシャキ♪見た目も食感も楽しめます(^v^)
このレシピの生い立ち
プレーンな鶏ハムも美味しいけれど、野菜を入れてカラフルに仕上げたかったので(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏むね肉 2~3枚
  2. 人参 1本
  3. いんげん 6本
  4. 1枚につき小さじ1弱
  5. 塩麹(なくてもok) 1枚につき小さじ1

作り方

  1. 1

    黄色い脂肪を取り除き、切れ目を入れます。

  2. 2

    塩を両面に振りかけたら、手でもみ混んでなじませます。切れ目を入れた側にだけ、塩麹を塗り込みます(塩麹なしでもok)

  3. 3

    鶏肉をねかせてる間に、人参を細切りにします。

  4. 4

    野菜を軽く茹でます(硬さはお好みで)

  5. 5

    ラップの上に肉をのせ、巻き寿司の要領でキッチリ巻きます。

  6. 6

    巻き始め☆

  7. 7

    巻き終わり☆

  8. 8

    ラップの両端を結びます。空気が入らないよう、ラップをねじりながら結びましょう。

  9. 9

    更にアルミホイルで包みます。

  10. 10

    フライパンにアルミホイルで包んだムネ肉を入れ、水を8分目まで注ぎ入れます。

  11. 11

    フタをして15分間、中火で加熱します。途中2~3回肉の向きを変え、万遍なく火が通るようにしましょう。

  12. 12

    火を止めたら、フタをしたまま1時間程待ちます。

  13. 13

    出来上がり~♪

  14. 14

    ラップから取り出し、キッチンペーパーで水分を拭き取りましょう。

  15. 15

    好みの厚さにカットして召し上がれ(^^)

  16. 16

    保存する場合は、水分を拭き取った後、ビニール袋に入れ、冷蔵庫へ。なるべく空気を抜いてください。

  17. 17

    2015.9.12 話題入り♡作ってくださった皆様に感謝(≧▽≦)

コツ・ポイント

お肉の切れ目の中も、塩をよくすり込んでください。
ラップで成型する時、一方の端を結んだ後結び目を下にして鶏肉を立て、縦にした状態でもう一方の端を結ぶと形良く成形できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆つっぴーママ☆
に公開
こんにちは(^v^)お料理が大好きなつっぴーママです。子供達のお弁当やおうちご飯を、家族の日常を交えながら紹介しているインスタ『tuppymama』とブログ『つっぴーママの男子弁当』http://tuppymama.blog.fc2.com/もよろしくお願いします(´▽`*)『ミイル』にも参加しています(*'ω'*)
もっと読む

似たレシピ