☆超手抜きの麻婆豆腐☆

ノンノンたん
ノンノンたん @cook_40037177

包丁いらず、洗い物少な目、家にあるもので簡単にできる麻婆豆腐です☆ID:17661826のきのこそぼろ使用なら超ヘルシー♪

このレシピの生い立ち
豆腐が好きなので、豆腐料理はよく作るのですが、できるだけ簡略化してみました。というか、はっきり言って手抜きです(笑)

☆超手抜きの麻婆豆腐☆

包丁いらず、洗い物少な目、家にあるもので簡単にできる麻婆豆腐です☆ID:17661826のきのこそぼろ使用なら超ヘルシー♪

このレシピの生い立ち
豆腐が好きなので、豆腐料理はよく作るのですが、できるだけ簡略化してみました。というか、はっきり言って手抜きです(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お豆腐一丁(450g)分
  1. ソフト豆腐 450g
  2. 豆板醤 お好みで少々
  3. 中華スープ 200cc程度
  4. 醤油 小さじ1
  5. 片栗粉 小さじ2
  6. 小さじ2
  7. 瓶詰のそぼろなど 70~80g程度

作り方

  1. 1

    テフロン加工のフライパンを軽く温め、パックから出した豆腐を塊のままどーんと乗せる。

  2. 2

    フライ返しで短い方の辺を5等分し、断面をさらに十字に切って4等分(全体でみると20等分)にする。適当で大丈夫です☆

  3. 3

    2~3分位焼いている間に、中華スープの素をお湯でといて用意する(先に作っておいてもOK)

  4. 4

    なんとなく色がついたくらいで上下をひっくり返す(返ってないものがあってもOK)

  5. 5

    ひっくり返したら、フライパンの空いているところに、豆板醤をお好みで落とす。なくてもOK

  6. 6

    豆板醤に火が入ったところで、スープを豆板醤めがけて投入!フライパンを少しゆすって混ぜる。

  7. 7

    お好きなそぼろ(肉でも魚でもきのこでも)を投入!フライパンをゆすって混ぜる。

  8. 8

    私は今回コロッケ作りで余った、ひき肉と玉ねぎやシイタケを炒めたものを入れました。超使いかけです(笑)なくてもOK

  9. 9

    味をみて薄いようならお好みで醤油を加える。スープが入っていた容器に水と片栗粉を入れて混ぜる。

  10. 10

    スープで少し煮るような感じで火を入れ、水溶きの片栗粉をもう一度よくかき混ぜて入れる。素早くフライ返しなどで全体を混ぜる。

  11. 11

    とろっとしてからも一分程度そのまま加熱。
    お皿などに、盛って出来上がりです☆
    ネギのみじん切りや山椒を振ってもOK

  12. 12

    全行程10分程度です。洗い物は、フライパン、フライ返し、スープの入れ物、スプーン位です。あとは食べる時の食器☆

  13. 13

    きのこそぼろを使ったヘルシーな麻婆豆腐はこちら。
    レシピID:17702648

コツ・ポイント

別で香味野菜(しょうがやニンニクなど)を入れたいときは、豆板醤を入れた時に一緒に入れて炒めてください。
10の時、フライ返しを豆腐とフライパンの底面の間に入れて混ぜると豆腐が崩れませんよ^^
簡略化のためかなり邪道な作り方です(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ノンノンたん
ノンノンたん @cook_40037177
に公開
小学生の頃は、母に「1人の時に火を使ってはだめ」と言われ、インスタントラーメンも作れなかった私ですが、中学生になって1人の時も料理していい許可をもらい、そこからすごい勢いでいろんなものを作るようになりました。あれから数えたくないほどの年月が経ちましたが、腕前は人並み程度です(>_<)日々努力はしていますが・・・
もっと読む

似たレシピ