さわらの味噌煮

MAIちゅん☆
MAIちゅん☆ @cook_40051405

さわらもふっくら!あっさりしたお魚だけどこってり味でご飯の進むおかずです。
このレシピの生い立ち
さわらが好きな旦那のため、さわらの美味しい食べ方を探っていて、ある日、鯖の代わりに味噌煮にしたら美味しかったので。
味噌煮の味も試行錯誤…ようやくこの割合に落ち着きました。

さわらの味噌煮

さわらもふっくら!あっさりしたお魚だけどこってり味でご飯の進むおかずです。
このレシピの生い立ち
さわらが好きな旦那のため、さわらの美味しい食べ方を探っていて、ある日、鯖の代わりに味噌煮にしたら美味しかったので。
味噌煮の味も試行錯誤…ようやくこの割合に落ち着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さわら 2切れ
  2. ☆味噌 大さじ3
  3. ☆水 大さじ3
  4. ☆砂糖 大さじ2
  5. ☆酒 大さじ2
  6. ☆醤油 大さじ1
  7. ☆みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    冷たいままの鍋に☆の調味料を全て合わせ、混ぜる。
    ※まだ火はつけない

  2. 2

    さわらは軽く水洗いして、キッチンペーパーで水気を軽く取る。

  3. 3

    1の鍋に2のさわらを入れ、火をつける。中火より少し弱め。

  4. 4

    フツフツと沸いてきたら、弱火にして5分ほど煮込む。煮詰まらないよう気をつけて。

  5. 5

    弱火のまま身を崩さないようそっとフライ返しを使って裏返し、3分ほど煮る。煮汁にとろみや照りが出たら出来上がり。

  6. 6

    【応用編】
    さわらを鯖に変えて、調味料におろししょうがか薄切りのしょうがを足すと美味しい鯖味噌になります。

  7. 7

    2021.10.7 話題入りしました!
    ひとつずつお返事できませんが作って下さった方々ありがとうございます♡

コツ・ポイント

強火にしないこと。煮立てて煮込むと煮汁も焦げやすく、身もふっくらしないので気をつけると美味しくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MAIちゅん☆
MAIちゅん☆ @cook_40051405
に公開

似たレシピ