ANOVAでローストポーク【低温調理器】

みほのめし
みほのめし @cook_40193811

流行り始めたANOVAでの料理。
湯せん時間は長いけど下準備のみであとは放置してれば出来上がるので誰でも作れます。

このレシピの生い立ち
ANOVAを購入し、調理の手軽さと手間を掛けていないのに出来上がった時の美味しさに感動し投稿しました。このレシピは他の低温調理機メーカーでも大丈夫です。

ANOVAでローストポーク【低温調理器】

流行り始めたANOVAでの料理。
湯せん時間は長いけど下準備のみであとは放置してれば出来上がるので誰でも作れます。

このレシピの生い立ち
ANOVAを購入し、調理の手軽さと手間を掛けていないのに出来上がった時の美味しさに感動し投稿しました。このレシピは他の低温調理機メーカーでも大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人前
  1. 豚ブロック 500g
  2. 塩(お肉の1%) 5g
  3. ブラックペッパー 適量
  4. オールスパイス 適量
  5. にんにく 1片
  6. キストラバージンオリーブオイル 大さじ2
  7. 【バルサミコソース】
  8. ☆バルサミコ酢 大さじ2
  9. ☆赤ワイン 大さじ2
  10. ☆醤油 大さじ4
  11. ☆ハチミツ(なければ砂糖) 小さじ2
  12. ☆バター 小さじ1
  13. ☆ジップロックに溜まってた肉汁 適量

作り方

  1. 1

    豚ブロックに塩、ブラックペッパー、オールスパイスをすり込む。
    スライスしたにんにくを貼り付ける。

  2. 2

    ジップロックに①を入れ、オリーブオイルを入れたら全体に行き渡るように軽く揉み込む。

  3. 3

    ANOVAを63℃2時間で設定。

    ジップロックの空気を抜いて湯せんへ投入。

  4. 4

    旨みと肉汁の為に肉を1時間ほど休ませ、フライパンにオリーブオイル(別途)をひき、強火で全面を焼く。殺菌と焦げ目が目的。

  5. 5

    この時ジップロックに溜まった肉汁は捨てないで!あとでソースに使います。

  6. 6

    また少し休ませたらカットして完成。
    とても柔らかいので薄切りでも贅沢に厚切りでも美味しいです。

  7. 7

    【バルサミコソース】
    ジップロックに残っていた豚肉汁と☆を全て子鍋に入れ弱火にかけ、軽くとろみが付いたら完成。

  8. 8

    ソースは玉ねぎソースの ID20466943 やマスタード、わさび醤油なんかでも美味しいです。

  9. 9

    【ANOVAでローストビーフ】
    ID: 18991210もどうぞ♪

コツ・ポイント

ローストポークは調理完了後、休ませて旨みを行き渡らせてから食べるのがオススメです。

塩は岩塩やいい塩を使った方がより美味しいです。

お昼に仕込んで夜ご飯にピッタリです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みほのめし
みほのめし @cook_40193811
に公開

似たレシピ