白ナスのステーキ♡にんにく醤油だれ

野菜ソムリエmiwa
野菜ソムリエmiwa @miwa_vege

【クックパッドニュース掲載】とろとろ、ジューシーな白ナスを、にんにくの効いた和風だれでステーキ風に♡
このレシピの生い立ち
白ナスはナスニンという色素を持たないため、白く、クセがありません。また加熱することでとろとろになるので、シンプルに焼いて食べるのがオススメです。

白ナスのステーキ♡にんにく醤油だれ

【クックパッドニュース掲載】とろとろ、ジューシーな白ナスを、にんにくの効いた和風だれでステーキ風に♡
このレシピの生い立ち
白ナスはナスニンという色素を持たないため、白く、クセがありません。また加熱することでとろとろになるので、シンプルに焼いて食べるのがオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 白ナス 1本
  2. 青ネギ 2本
  3. 塩こしょう 少々
  4. オリーブオイル 大1
  5. たれの材料
  6. 醤油 大1
  7. みりん 大1
  8. にんにく(チューブ) 3~4cm位

作り方

  1. 1

    白ナスはヘタを落として縦半分に切り、斜めに切り込みを入れ、切り込み面に軽く塩コショウをします。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを熱し、切り込み面を下にして中火で焼いていきます。

  3. 3

    焼いている間にたれの材料を合わせます。青ネギは小口切りに。

  4. 4

    こんがり焼き目がついたら裏返し、フタをして弱火で5分ほど蒸し焼きにします。

  5. 5

    ナスが柔らかくなったら、一旦火を止め、たれを回し入れ、再び火をつけてたれを絡めます。

  6. 6

    仕上げにネギをのせたら完成です!

  7. 7

    2018.9.16「白ナス」の人気検索でトップ10入りしました!

  8. 8

    2018.10.4「白ナス」の人気検索で1位になりました!

  9. 9

    2019.8.28話題のレシピに掲載されました!たくさんのつくれぽありがとうございます♡

  10. 10

    2021.11.12つくれぽ100人達成しました!作ってくださった皆様、本当にありがとうございます♡

  11. 11

    2023.8.9クックパッドニュース「とろけるおいしさ!ちょっと珍しい「白なす」を楽しむレシピ」に掲載されました!

コツ・ポイント

アクによる変色を防ぐため、切ったらすぐ焼いてください。フライパンにたれを入れたら焦げないように気をつけてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
野菜ソムリエmiwa
に公開
野菜が大好きな野菜ソムリエmiwaが、旬の野菜や果物を使ったレシピを中心にご紹介します。出来るだけお家にある調味料で、誰でも簡単に作れるようなレシピ作りを心掛けています。
もっと読む

似たレシピ