離乳食完了期から☆豆腐ハンバーグ

avishou @cook_40201809
なぜか家で作ったハンバーグしか食べない姫。
豆腐でかさまし&野菜も入れて栄養価UPで食べてもらってます‼
このレシピの生い立ち
ハンバーグなら野菜を混ぜても気づかず、食べてくれるだろうという期待を込めて作りました。
見事、思惑通りでしたが、外食時のハンバーグはまったく食べなくなったのは想定外でした(。´Д⊂)
離乳食完了期から☆豆腐ハンバーグ
なぜか家で作ったハンバーグしか食べない姫。
豆腐でかさまし&野菜も入れて栄養価UPで食べてもらってます‼
このレシピの生い立ち
ハンバーグなら野菜を混ぜても気づかず、食べてくれるだろうという期待を込めて作りました。
見事、思惑通りでしたが、外食時のハンバーグはまったく食べなくなったのは想定外でした(。´Д⊂)
作り方
- 1
玉ねぎ・にんじん・パプリカをみじん切りにする。
- 2
挽き肉をボウルに入れて、粘りが出るまで捏ねる。
- 3
切った野菜を加え、さらに捏ねる。
- 4
豆腐・パン粉・卵を入れてさらに捏ねる。
- 5
きれいに混ざったら、肉だねを取り、手のひらでキャッチボールしながら空気抜きをし、成型する。
この時、真ん中を窪ませる。 - 6
フライパンに油を熱し、ハンバーグを焼く。
- 7
焼き色がついたらひっくり返し、蓋をして蒸し焼きにする。
- 8
つまようじを刺して、濁った汁が出てこなければ出来上がり。
- 9
小さくたくさん作れば、冷凍してストック出来ます。
おかずの一品や、お弁当にも。
コツ・ポイント
挽き肉は安いのでいつも豚挽き肉を使ってます。
野菜は食感を感じて欲しくてあえて生のまま。
離乳食期は野菜はレンジでチンもしくは、炒めて柔らかくしてください。
蓋をして焼くことで、生焼けを防ぎます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
野菜嫌い克服ミキサーで簡単豆腐ハンバーグ 野菜嫌い克服ミキサーで簡単豆腐ハンバーグ
ミキサーを使って時短ハンバーグ。豆腐とお野菜を使っているのでヘルシーで野菜嫌いの娘もパクパク食べてくれます。 Ayumio38 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18964678