袋で熟成!手作り味噌

がちまやけいさん
がちまやけいさん @cook_40145851

ジップロックで熟成させます\(^o^)/

このレシピの生い立ち
いつもは大きな保存容器を使っていましたが、カビにやられてしまったので、試しにジップロックを使ってみました♪

袋で熟成!手作り味噌

ジップロックで熟成させます\(^o^)/

このレシピの生い立ち
いつもは大きな保存容器を使っていましたが、カビにやられてしまったので、試しにジップロックを使ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ジップロック大1袋分
  1. 大豆 500g
  2. 米こうじ 400g
  3. 160g
  4. ジップロック 幅27cm ×縦28cm

作り方

  1. 1

    味噌を作る前日、大豆を一晩水につける。

  2. 2

    大豆を洗って、柔らかくなるまで水煮する。アクをとりながら、途中水が少なくなったら足してください。
    圧力鍋使うと簡単です!

  3. 3

    大豆を煮ている間に米麹と塩を混ぜておく。

  4. 4

    大豆が煮えたらザルにあげる。ゆで汁は残しておく。

  5. 5

    大豆を熱いうちにすりつぶす。フードプロセッサーを使うと便利です。粒が残っていてもおいしいですよー♪

  6. 6

    5が人肌になるまで冷めたら、3とよく混ぜる。この時、大豆の煮汁で固さを調整して、耳たぶほどの固さにしてください。

  7. 7

    ジップロックに6を空気が入らないように詰め込む。
    最後も空気が入らないようにジッパーをとめる。

  8. 8

    作り方1と2は、
    レシピID19440067簡単!大豆戻す
    を参照すると時短!簡単!です♪

  9. 9

    2014.12.17
    ちょうど8か月たちました。

コツ・ポイント

作ってから半年したら食べられます。米麹だからちょっと甘めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
がちまやけいさん
に公開
大食い4人+犬1匹家族です。娘たちは沖縄と名古屋のミックス♪両方のおいしいものをバクバク食べて大きく成長中!私の料理は料理上手な母の影響をうけまくり!というのをCOOKPAD始めてから実感しています。
もっと読む

似たレシピ