手作り福神漬け

Taikostanzo @cook_40022596
添加物なしで安心、カレーにも沢山使えるね。7種類くらい入れるとさらに美味しいそうです。
庭の野菜を使える夏がいいよ~
このレシピの生い立ち
買うとちょっとしか入ってないのに高いし、以前から添加物のない福神漬けを作ってみたかったので、色々なレシピを参考にしてアレンジしてみました。
手作り福神漬け
添加物なしで安心、カレーにも沢山使えるね。7種類くらい入れるとさらに美味しいそうです。
庭の野菜を使える夏がいいよ~
このレシピの生い立ち
買うとちょっとしか入ってないのに高いし、以前から添加物のない福神漬けを作ってみたかったので、色々なレシピを参考にしてアレンジしてみました。
作り方
- 1
野菜は好みの大きさ、いちょう切りなどに切る。(小さく切りすぎちゃったわ)
- 2
ザルなどに広げ、半日から一日天日干しします。できあがりは結構減ります
- 3
干した方がカリカリになりますが、皺が寄って好きじゃない方は、
切った材料に軽く塩をして暫くおき、水を切ったのを使ってね - 4
★の材料を火にかけ、沸騰したら野菜を入れ、火を止め、冷めるまでおく。
- 5
野菜を取り出し、汁をまた火にかけ沸騰させる。弱火にしてすこし煮つめる。
火を止め野菜を戻し、冷めるまでおく。 - 6
5の過程をもう一回だけ繰りかえします。味が浸みこみ、とろっとします。最後に昆布と唐辛子を入れ、消毒した瓶に全てを入れる。
- 7
2、3日したらもっと味がしみ込みます。
コツ・ポイント
一度作られた方は、調味料を好きな分量に変えて下さいね。酸っぱいのが好きとか甘いのが好きとか、手作りならではですから~
似たレシピ
-
-
-
-
夏野菜を無駄なく使う 自家製福神漬け 夏野菜を無駄なく使う 自家製福神漬け
夏野菜とごま唐辛子で七種類の具材で作る福神漬けです。なた豆はなかなか手に入らないのでこの7種にしました。色んな食感がグー しゅうたろうレシピ帳 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19001629