豚の角煮。(電気圧力鍋10分+20分)

お店で出てくるような豚の角煮が、手軽に家で食べられたら嬉しいですね♪
スタートボタンを押したら後はおまかせ!
このレシピの生い立ち
いつもはガスコンロで使う圧力鍋を使って作っている豚の角煮を、電気圧力鍋を使って同じような味と柔らかさが出せるように、作ってみました。
(※電気圧力鍋の場合は加圧中に蒸気が出ないので、煮汁はいつもより濃いめの配合になっています。)
豚の角煮。(電気圧力鍋10分+20分)
お店で出てくるような豚の角煮が、手軽に家で食べられたら嬉しいですね♪
スタートボタンを押したら後はおまかせ!
このレシピの生い立ち
いつもはガスコンロで使う圧力鍋を使って作っている豚の角煮を、電気圧力鍋を使って同じような味と柔らかさが出せるように、作ってみました。
(※電気圧力鍋の場合は加圧中に蒸気が出ないので、煮汁はいつもより濃いめの配合になっています。)
作り方
- 1
豚バラ肉ブロックを、3cm位の厚さに切る。
- 2
電気圧力鍋の内なべに、1の豚ばら肉と水100ccを入れる。
- 3
2の内なべを本体にセットし、ふたを閉めて圧力をかける時間を10分にセットする。
- 4
電気圧力鍋のスタートボタンを押し、加圧終了音が鳴ったら圧力表示のピンが下がるまで待ち、その後ふたを開ける。
- 5
4のゆで汁を、ボールなどに取り出す。
- 6
※ゆで汁をそのまま排水溝に流すと、脂が固りつまってしまいます。→
- 7
→いったんボールに入れてたものを冷蔵庫で冷やすと、表面の脂が固まるので…→
- 8
→スプーンで固まった脂をまとめてビニール袋などに入れ、ごみ箱に捨ててください。
- 9
豚ばら肉が入った内なべに煮汁の調味料を入れて混ぜ、ふたをする。
- 10
9の圧力をかける時間を、20分にセットする。
- 11
10のスタートボタンを押し、加圧終了音が鳴ったら圧力表示のピンが下がるまで待ち、その後ふたを開ける。
- 12
※豚ばら肉の切る厚みの違いやその時々により、仕上がりの柔らかさ加減が変わってくる場合があります。
ご了承ください。 - 13
※豚の角煮は、ふた付きの保存容器に入れて冷凍保存も出来ます。
召し上がる際は、耐熱皿に入れて電子レンジで加熱して下さい。 - 14
◆ガスコンロで使う圧力鍋を使って作る角煮レシピ
『豚ばらブロックで作る★豚の角煮~圧力鍋~』
(ID:20020902) - 15
『冷凍保存作り置き!豚ばらブロック豚の角煮』
(ID:19318365) - 16
◆電気圧力鍋で作るレシピ
『大根柔らか!ぶり大根(電気圧力鍋10分)』
(ID:19227597) - 17
『Xmasミネストローネ(電気圧力鍋5分)』
(ID:21387288) - 18
『大根とろ旨ふろふき大根~電気圧力鍋15分』
(ID:21358195) - 19
『鶏むね肉よだれ鶏と卵スープ(電気圧力鍋)』
(ID:21414559) - 20
『とろ旨!豚ばら大根(電気圧力鍋10分)』
(ID:19754104) - 21
『鶏むね肉チャーシュー。(電気圧力鍋6分)』
(ID:18936116) - 22
『厚揚げ大根味噌煮込み(電気圧力鍋10分)』
(ID:19882434) - 23
『大根と豚ミンチで麻婆大根~電気圧力鍋5分』
(ID:19848281) - 24
『厚揚げと大根の煮物(電気圧力鍋10分)』
(ID:19231696) - 25
『筑前煮。(電気圧力鍋5分)』
(ID:18973489) - 26
『角煮の味★豚ばら大根。(電気圧力鍋10分)』
(ID:19604435) - 27
『具だくさん!豚汁。(電気圧力鍋5分)』
(ID:18983715) - 28
『豚ロース肉チャーシュー(電気圧力鍋8分)
(ID:19559342) - 29
『鶏むね肉のさっぱり煮。(電気圧力鍋6分)』
(ID:18941988) - 30
『切り干し大根の煮物。(電気圧力鍋3分)』
(ID:18935709) - 31
『大豆入り★ひじきの煮物(電気圧力鍋3分)』
(ID:21339326) - 32
『冷凍保存作り置き★大豆の煮物~電気圧力鍋』
(ID:21243267) - 33
『いかと大根の煮物。(電気圧力鍋10分)』
(ID:20283641) - 34
『豚ばら★肉じゃが。(電気圧力鍋6分)』
(ID:19004788) - 35
『さんまの甘露煮。(電気圧力鍋35分)』
(ID:19032443)
※骨ごと食べられます。 - 36
『さんまの生姜煮。(電気圧力鍋35分)』
(ID:19054107)
※骨ごと食べられます。 - 37
『いわしの甘露煮。(電気圧力鍋35分)』
(ID:19032375) - 38
『いわしの生姜煮。(電気圧力鍋35分)』
(ID:18935331)
※骨ごと食べられます。 - 39
『ひじきの煮物。(電気圧力鍋3分)』
(ID:19020728) - 40
☆2019.05.27
話題入りさせて頂くことが出来ました。つくれぽを届けて下さった皆様、本当にありがとうございました♪
コツ・ポイント
このレシピでは、シロカのSP-D121の電気圧力鍋を使っています。
・使用最高圧力…70kpa ゲージ圧
・容量…調理容量:1.3L / 呼び容量:2L
※この数字を参考に、お手持ちの電気圧力鍋での加熱時間を調節してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ラーメン丼にコロコロ豚の角煮~電気圧力鍋 ラーメン丼にコロコロ豚の角煮~電気圧力鍋
小さくてパクッと食べやすい豚の角煮。ラーメンにのせたり、ごはんにのせて丼に♪冷凍保存しておくと、いつでも使えて便利! ほっこり~の -
圧力鍋がなくてもトロトロ豚の角煮☆☆ 圧力鍋がなくてもトロトロ豚の角煮☆☆
豚の角煮を作ってみたくて、友達に教わった作り方を自分なりにアレンジしてみました!これが1番簡単で美味しい♡あっきー作るぽん
その他のレシピ