ふわほわ♡ カボチャの蒸しパンケーキ♪

カボチャの素朴で優しい甘み♪ 蒸し立てふわふわ♡ 翌日も、しっとりふんわり柔らかで美味しく食べられる蒸しパンケーキです♡
このレシピの生い立ち
節電対策や、被災地でももし作れるのなら…。なるべく簡単に短時間でできる蒸しパンケーキを作りました♪ レシピID :18260576 簡単バナナマフィンを、カボチャにアレンジしたものを蒸したら美味しくできそうだと思い、試して正解でした。
作り方
- 1
カボチャは種と皮を取り除き、2~3㎝角に切り、ラップをふんわりかけてレンジで温める。串がスッと通るまで柔らかくする。
- 2
フォークやマッシャーで潰しておく。
- 3
マーガリンをホイッパーでクリーム状にしっかり練る。サラダ油を加えてよく混ぜる。砂糖、バニラオイルも加えてよくすり混ぜる。
- 4
卵を1個ずつ加え、素早くしっかりと混ぜ合わせる。
- 5
薄力粉、強力粉、ベーキングパウダーを合わせてふるいながら4のボウルに入れて混ぜる。粉っぽさが消えたら、カボチャも加える。
- 6
全体が均一に混ざったら生地の出来上がり。蒸し器にお湯を沸かし始める。
- 7
オイルを塗るか、紙を敷いた型に8~9分目弱まで生地を入れる。(アルミのプリン型を使いました)
- 8
お湯が湧いた蒸し器で、15~18分程蒸す。中まで火が通ったらできあがりです。
- 9
私はこのような蒸し網(100均のもの)を鍋底に敷いて湯をはり、普通の鍋で蒸しています。これでも問題無くできます。
- 10
- 11
ふっくらカボチャ色です♡
冷めたらラップで包んで保存し、表面の乾燥を防ぎます。 - 12
割るとこんな感じ。泡立てた訳ではないのにキメ細かで、蒸したてはほわっほわです♪ 翌日も柔らかくしっとり美味しいです。
- 13
実はこれ、元々はバナナマフィンのレシピをカボチャにアレンジしたもの。オーブンで焼けばマフィンにID : 19098087
- 14
お好みで粒ジャムやチョコチップ、クリームチーズなど加えても美味しくできそうです。
コツ・ポイント
かぼちゃはレンジではなく蒸しても大丈夫です。私は、蒸し網を普通の鍋に敷いて蒸していますが問題無くできます。高さがあるものなら鍋の代わりにフライパンでも大丈夫です。マーガリンは室温に戻さず冷蔵庫から出してすぐにでも作り始められます。
似たレシピ
-
ふわほわチーズ蒸しパン(蒸しパンケーキ) ふわほわチーズ蒸しパン(蒸しパンケーキ)
チーズの香りしっかり♡甘くてほんのり塩っ気も感じる、ふわほわな蒸しパンケーキです!出来立ても冷めても美味しいです♡ れっさーぱんだ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ