ドカーンと作ってストック!ひじきの煮物

管理栄養士ami
管理栄養士ami @cook_40203669

ひじき煮は冷凍しても美味しさはそのまま。忙しいママのお助け常備菜!材料がシンプルだから和風にも洋風にもアレンジしやすい!
このレシピの生い立ち
いつも購入するひじきは55g入り。量が多くても少なくても作る手間は一緒なので、たくさん作って冷凍にしておくととっても便利。いつも冷凍庫にストックしておくようにしています。

ドカーンと作ってストック!ひじきの煮物

ひじき煮は冷凍しても美味しさはそのまま。忙しいママのお助け常備菜!材料がシンプルだから和風にも洋風にもアレンジしやすい!
このレシピの生い立ち
いつも購入するひじきは55g入り。量が多くても少なくても作る手間は一緒なので、たくさん作って冷凍にしておくととっても便利。いつも冷凍庫にストックしておくようにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 乾燥ひじき 55g
  2. 人参(千切り) 50g
  3. ◎水 200cc
  4. ◎酒 大さじ1
  5. ◎さとう 大さじ2
  6. ◎ほんだし(顆粒) 小さじ1
  7. 醤油 大さじ2

作り方

  1. 1

    ひじきはたっぷりの水に戻して、ざるに切り水気をとる。

  2. 2

    鍋にひじきと人参、◎を入れたら火をつけて、鍋肌がふつふつしてきてから5分程煮る。

  3. 3

    2に醤油を入れたら、蓋をあけ余分な水分を飛ばして出来上がり

  4. 4

    2~3等分に分けて冷凍保存。使う時は解凍して卵焼き、混ぜご飯、サラダ、白和えにアレンジして使えます^^

  5. 5

    ゆで鶏、たたききゅうり、梅干しをプラスしたさっぱりバージョン

  6. 6

    オニオンスライス・パプリカ(赤)・コーン・水菜とピエトロドレッシングをプラスするとデパ地下風

コツ・ポイント

特になし^^作った日は、冷凍する分だけをとったら、そのあと茹で大豆や油揚げ、こんにゃくを足して具だくさんのひじき煮にしています♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
管理栄養士ami
管理栄養士ami @cook_40203669
に公開
主婦時々管理栄養士のami+です。簡単!美味しい!ヘルシー!お財布に優しいメニューを考えるのが大好き!みんながハッピーになるようなレシピを発信していきたいです♪
もっと読む

似たレシピ