野菜が主役★食べるミネストローネ

たっぷりの野菜を使って甘みとうまみを引き出した我が家の食べるミネストローネ。冷蔵庫の半端野菜掃除にもオススメです!
このレシピの生い立ち
月に何度も作る、我が家の一番人気といっても過言ではないミネストローネ。冷蔵庫の半端野菜の掃除をしたいとき、最近野菜摂る量が少ないなと感じた時、このスープを作ってみんなでペロリと食べます!パスタやマカロニをゆでてスープパスタにすることも♪
野菜が主役★食べるミネストローネ
たっぷりの野菜を使って甘みとうまみを引き出した我が家の食べるミネストローネ。冷蔵庫の半端野菜掃除にもオススメです!
このレシピの生い立ち
月に何度も作る、我が家の一番人気といっても過言ではないミネストローネ。冷蔵庫の半端野菜の掃除をしたいとき、最近野菜摂る量が少ないなと感じた時、このスープを作ってみんなでペロリと食べます!パスタやマカロニをゆでてスープパスタにすることも♪
作り方
- 1
ベーコンは1cm角に、野菜はすべて1.5cm角くらいの大きさにカットする。(トマトの皮もそのままでOK)
- 2
かぼちゃ、ナスの皮はお好みで取り除いてください。椎茸は軸をとって同じくらいの大きさにカット。
- 3
鍋にオリーブオイルを入れて中火で温める。タマネギとベーコンを入れて、じっくりとタマネギが透き通るまで炒める。
- 4
人参とナスを加えてさらに炒める。全体に油が回るように炒めればOK。
- 5
キャベツ以外の残りの野菜をすべて加え、●を入れてふたをして中火で12~15分煮る。
- 6
こんな感じでトマトが煮崩れてほかの野菜も柔らかくなっていればOKです。
- 7
キャベツを加え、ふたをしてさらに3~5分ほど煮る。
- 8
塩こしょうで味をととのえる。
- 9
器に盛り付け、お好みでパセリのみじん切りを散らせばできあがり!!野菜たっぷりの食べるスープです。
- 10
良かったらブログにも遊びに来てね♪
トイロオフィシャルブログ http://lineblog.me/toiroiro/
コツ・ポイント
野菜はいろんな種類あるほうがうまみが出た美味しいスープになります。ベーコンも出来ればブロックベーコンで厚みを持たせてカットしてください。キャベツは最後に加えた方が適度に食感も残って美味しいです^^
似たレシピ
-
-
さつま芋の入った食べるミネストローネ さつま芋の入った食べるミネストローネ
お野菜たっぷり、食べるミネストローネ。お野菜をゆっくり蒸し焼きにし、うまみを引き出しました。家族がよろこぶスープです。 お天気ママ。 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ