豪華♡Wチーズの絶品イタリアンハンバーグ

風花りん♡
風花りん♡ @cook_40156656

ランキング1位に掲載♡ダブルチーズで豪華で、本格的なトマトソースをたっぷりかけて頂く、オシャレで美味しいハンバーグです!

このレシピの生い立ち
大切な人と、特別な日に食べられるような豪華でおしゃれで、美味しいハンバーグが作りたくて♪

豪華♡Wチーズの絶品イタリアンハンバーグ

ランキング1位に掲載♡ダブルチーズで豪華で、本格的なトマトソースをたっぷりかけて頂く、オシャレで美味しいハンバーグです!

このレシピの生い立ち
大切な人と、特別な日に食べられるような豪華でおしゃれで、美味しいハンバーグが作りたくて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. □ハンバーグのタネ
  2. 牛豚合挽き肉 300g
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 半玉分
  4. 1つ
  5. ナツメ 小さじ1
  6. ★塩胡椒 少々
  7. ★マヨネーズ 大さじ1
  8. ★お味噌 小さじ1
  9. パン粉 カップ1杯分
  10. 炭酸水or豆乳or牛乳 大さじ2
  11. とろけるチーズ 2枚
  12. □トマトソース
  13. にんにく 1欠片
  14. 玉ねぎ(みじん切り) 半玉分
  15. トマト缶 1缶
  16. ♡ケチャップ 大さじ1
  17. ♡中濃ソース 大さじ1/2
  18. ♡コンソメ 1つ
  19. オレガノ(乾燥) 適量
  20. バジル(乾燥) 適量
  21. □トッピング
  22. スライスチーズ 4枚
  23. バジル(乾燥) 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎ1個は皮を剥いて、電子レンジで1分強加熱します。加熱した後、全てみじん切りにします。にんにくはすりおろします。

  2. 2

    ハンバーグのタネを作ります。合挽き肉に、玉ねぎのみじん切り半玉分と★を全て加えます。(今回は豚挽き肉を使用しています。)

  3. 3

    よく混ぜ、よく捏ねて、調味料を全体に馴染ませます。

  4. 4

    パン粉に炭酸水を加えてから、3に加えます。粘り気が出るまでよく捏ねましょう。

  5. 5

    タネを4当分にし、形成して空気を抜いてから、真ん中にくぼみを作り、とろけるチーズの半分を千切って加えます。

  6. 6

    チーズを加えたら、しっかり穴を閉じます。(しっかり閉じないと、焼いた時にチーズが流れ出てしまいます。)

  7. 7

    フライパンにサラダ油をひいて、チーズを加えた側を上にし焼き色がつくまで両面焼いたら、蓋をして蒸し焼きにします。

  8. 8

    真ん中に楊枝を刺して透明の肉汁が出たら、お皿に上げておきましょう。

  9. 9

    ハンバーグを焼いていたフライパンを使います。フライパンに残ったカスは、綺麗に取り除き、にんにくのすりおろしを炒めます。

  10. 10

    にんにくの香りが出たら、残りの玉ねぎのみじん切り半玉分を加えて、透明になるまで炒めます。

  11. 11

    トマト缶を加えて、♡を全て加えます。よく混ざったら、乾燥したオレガノとバジルを適量加えます。

  12. 12

    お皿に上げておいたハンバーグをトマトソースに戻し、ハンバーグを温め直します。

  13. 13

    温まったらハンバーグをお皿に盛り付け、スライスチーズ1枚をすぐに乗せます。溶けない場合には電子レンジで温めて下さいね。

  14. 14

    上からトマトソースをたっぷりかけて、バジルを振りかけて、完成です!

  15. 15

    半分に切ると中にもとろっとしたチーズが出てきます!

  16. 16

    イタリアンハンバーグの人気レシピランキングで、1位に掲載して頂きました。誠に有難う御座います♡
    2015.12.10

  17. 17

    レシピID 19417598
    揚げない唐揚げのレシピも是非ご覧下さい☆

  18. 18

    レシピID 19451318
    豚小間肉で簡単!節約!
    豚の角煮のレシピも宜しくお願い致します☆

  19. 19

    レシピID 19282106
    15分で簡単!甘酢ダレの照り焼きチキン丼も宜しくお願い致します☆

  20. 20

    レシピID 19280533
    絶対失敗しない!きのことほうれん草とベーコンのドリアも宜しくお願い致します☆

  21. 21

    レシピID 19420051
    フライパン1つで!素を使わずに!簡単に作れる鶏肉使用の酢豚のレシピも宜しくお願い致します☆

コツ・ポイント

玉ねぎを最初に加熱しておくと、玉ねぎに火が通りやすく時短になり、みじん切りする際にも目にしみにくいです♪パン粉に炭酸水を加えると、ふわふわなハンバーグが作れます♡トマトソースを作る際、ハンバーグを焼いた肉汁を使う事でコクを生み出します!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
風花りん♡
風花りん♡ @cook_40156656
に公開
つくれぽを拝見して、いつも幸せな気持ちでいっぱいになります♪本当にありがとうございます(o^^o)
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ