私にも出来た♡洋食屋自慢ビーフシチュー!

masa♥yon☺
masa♥yon☺ @cook_40225204

市販のルーは使いません!別な物を使いません!家にある物で簡単に!
私にも出来た★洋食屋自慢ビーフシチュー。
このレシピの生い立ち
市販のシチューの素はもったりしてて脂っこい…
簡単なのでワインを1本買って試してくださいね!
おかわりが止まらないので多めに作るのがおすすめです。

私にも出来た♡洋食屋自慢ビーフシチュー!

市販のルーは使いません!別な物を使いません!家にある物で簡単に!
私にも出来た★洋食屋自慢ビーフシチュー。
このレシピの生い立ち
市販のシチューの素はもったりしてて脂っこい…
簡単なのでワインを1本買って試してくださいね!
おかわりが止まらないので多めに作るのがおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4皿分
  1. 牛肉 300g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. ニンニク 2〜3片
  4. バター(3回に分ける) 15g(小さじ3位)
  5. 砂糖 大さじ2
  6. 小麦粉(牛肉にまぶす分) 大さじ1
  7. 舞茸 1パック
  8. しめじ 1パック
  9. ⚫赤ワイン 1本(750ml)
  10. トマトの缶詰 1缶
  11. じゃが芋(今回はじゃが芋缶詰があったので使用) 3個
  12. ⚫コンソメ 小さじ1(キューブ状なら1個)
  13. ★とんかつソース・ウスターソース・ケチャップ 大さじ1
  14. 【仕上げ】
  15. 生クリーム お好きな量
  16. 乾燥バジル 少々

作り方

  1. 1

    材料はこれだけ!(写真参照)

    フルボディのワインを使うのがおすすめです!酸味が減ります。

  2. 2

    玉ねぎを大き目に微塵切りし、フライパンにバター(分量の1/3)を入れて中火で炒め時々混ぜる。

  3. 3

    その間にニンニクをザク切りにして2に入れる。
    玉ねぎがアメ色になったら、砂糖を大さじ2入れて更に炒める。

  4. 4

    名付けて、『キャラメル玉ねぎ!!』

  5. 5

    4を別のお鍋に入れる。
    フライパンにワインを少し入れて軽くこそげ取る。

  6. 6

    5も圧力鍋に入れる。

  7. 7

    次に、牛肉に塩コショウと大さじ1の小麦粉をまぶす。

    ※ここでしっかり目の塩コショウがオススメです!

  8. 8

    5のフライパンにバター(1/3の量)を入れて、牛肉の表面をしっかり焼く。この時に余り触らない
    焼けたら順に6の鍋に入れる

  9. 9

    そして、8のフライパンにワインを少し入れてこそげ取る(5と同じ手順)
    お鍋に入れる!

  10. 10

    9に⚫印全てを入れる!
    【圧力鍋】加圧5分

  11. 11

    サラサラの状態なので、一気に強火にして時々混ぜながら10〜15分煮ます。

  12. 12

    だいぶトロミが出て来ました!

  13. 13

    弱火から中火の間しにして、更に先よりは頻繁に混ぜながら5〜10分煮ます。
    この位のドロっとしたトロミがつけば食べ頃です。

  14. 14

    【普通のお鍋】1〜9まで同様
    水300〜500cc足す
    沸騰して弱火で1〜2時間程煮る
    ※前日に作っておくと良い様です

  15. 15

    ※玉ねぎが煮溶けると美味しいです!
    お肉が柔らかくなればOK

  16. 16

    火を弱火にして、★印と残りのバター(1/3の量)を全て入れて混ぜて、完成。

  17. 17

    お皿によそい生クリームをかけます!!
    あれば乾燥バジルもパラパラと。

  18. 18

    nu_mamanさんが、バターをオリーブオイルに代えて作ってくださいました〜!!
    ありがとございます(๑>◡<๑)

  19. 19

    ※9で、【圧力鍋】を使う際は、メーカーによって加圧時間が変わるので調整してくださいね!!

  20. 20

    おみと1701様♥レポ有難う御座います!返信途中で掲載してしまい申し訳ありません(>人<)又、リピして下さいね♥

  21. 21

    ワインの酸味が気になる方は、1,000円前後のフルボディのワインで作るのがおすすめです。イタリアワインおすすめです◎

  22. 22

    渋いワインだったり、濃厚過ぎ(甘い)ものなど…好みじゃないワインだった時に、是非このメニューでワイン消費してみてください

  23. 23

  24. 24

    『洋食屋さん』シリーズ
    「有名洋食屋のグラタン」レシピ載せてます!

  25. 25

    2014年のボジョレーの時にも作りました。
    やはりワインと合いますね!特別感も有りお家ディナーでも盛上がりました。

コツ・ポイント

コツは3つ‼
①作り方の4のキャラメル玉ねぎがコクを出します!
②ワインでフライパンの旨味をこそげ取りお鍋に入れる!
③しっかり煮詰める!
ただこれだけです。
後は、仕上げに生クリームとバジルを少々かけるとより美味しいかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
masa♥yon☺
に公開
東京在住。美味しいものが大好き♡旦那とおかあさんと猫と暮らしてます。皆様からのつくレポが何よりの励みになってます!2019年5月更新 暫くレシピアップ等しておらずお休みしてましたが、また再開したいと思います。宜しくお願い致します。2016年5月1更新皆様からのつくレポに返信出来ておらず申し訳ありません。個別のコメントが出来ませんが嬉しく拝見しています。
もっと読む

似たレシピ