✿お雑煮✿

annnnn
annnnn @an02

つくれぽ1000人ありがとう!
シンプルな材料で簡単に作れる鶏だしのきいたお雑煮です。

このレシピの生い立ち
昔から食べている我が家のお雑煮です。

✿お雑煮✿

つくれぽ1000人ありがとう!
シンプルな材料で簡単に作れる鶏だしのきいたお雑煮です。

このレシピの生い立ち
昔から食べている我が家のお雑煮です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 大根 中1/8本
  2. 人参 中1/2本
  3. 鶏もも肉 150g前後
  4. ☆だし汁 800ml
  5. ☆酒 大さじ1
  6. ☆醤油 大さじ2~3
  7. 切り餅 3~4個
  8. 三つ葉 1/2束
  9. なると巻又は蒲鉾 1/2本

作り方

  1. 1

    材料はこんな感じです。大根・人参は薄いいちょう切りにし、鶏もも肉は小さめに切る。

  2. 2

    鍋に☆印と大根・人参を入れて火にかけ、沸騰したら鶏もも肉も加えて煮る。灰汁が出たら取り除く。

  3. 3

    具材に火が通ったら弱火にし、輪切りにしたなるとと切り餅を加えて餅が柔らかくなるまで煮る。

  4. 4

    お椀によそい、適当な長さに切った三つ葉を乗せて出来上がり。

  5. 5

    2014年11月21日発売 宝島社「クックパッドの冬レシピ」に掲載されました。

コツ・ポイント

*「味が濃い」とのつくれぽを多くいただいています。醤油の量は味を見ながらお好みで調整して下さいm(__)m
*お餅はそのまま入れていますが、焼いたものを入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
annnnn
annnnn @an02
に公開
COOKPADを始めてから毎日の料理が楽しくなりました♪これからも皆さんの美味しいレシピにお世話になります♡
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ