ふっくらツヤテリ!鶏レバーの甘辛煮

mtg♡
mtg♡ @cook_40093476

「鶏レバー」人気検索一位
女性必見!
レバー苦手さんも食べられたレシピです!
下処理工程も載せています♪
このレシピの生い立ち
子供の頃から食べていた母の味です。

ふっくらツヤテリ!鶏レバーの甘辛煮

「鶏レバー」人気検索一位
女性必見!
レバー苦手さんも食べられたレシピです!
下処理工程も載せています♪
このレシピの生い立ち
子供の頃から食べていた母の味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏レバーハツ込み) 200g
  2. 生姜 2〜3cmのかたまり
  3. 臭み取りの牛乳 レバーがヒタヒタになるくらい
  4. *醤油・みりん・酒 各50cc
  5. *砂糖 大さじ2

作り方

  1. 1

    200gのパックを買ってきました。
    ハツ(心臓)もついていたので一緒に使います。

  2. 2

    【レバー】
    レバーは脂と血を取り除きます。
    ひとかたまりを4〜5個に切ります。

  3. 3

    【ハツ】
    ハツ(心臓)は膜と脂を取り除きます。

  4. 4

    このように半分で切り込みを入れて開きます。
    切り落とさないように。

  5. 5

    ヒダに血の塊があるので洗い流します。

  6. 6

    下処理後です。
    右のトレイにあるのが脂や筋です。
    臭みの原因になるところなので丁寧に取り除きます。

  7. 7

    下処理をしたレバーとハツを、臭み取りの役目の牛乳に浸け冷蔵庫で1時間ほど寝かせます。
    ココ大事!

  8. 8

    レバーとハツを洗い水気を切ります。

    *ここから他の料理にも使用できます。

    生姜を薄くスライスします。

  9. 9

    鍋に調味料を全て入れ沸かします。

  10. 10

    ⑨にレバー、ハツ、生姜を加え煮ます。
    アクは取り除きます。

  11. 11

    2〜3分煮たら一旦レバーとハツを取り出します。
    煮汁を煮詰めたいのですが、レバーが硬くならないようにするためです。

  12. 12

    煮汁が煮詰ってきたらレバーとハツを鍋に戻し入れ煮からめたら完成です!

  13. 13

    2017/05/13
    「鶏レバー」人気検索トップ10入りしました!
    ありがとうございます!

  14. 14

    2017/10/11
    「鶏レバーの甘辛煮」人気検索一位になりました!
    ありがとうございます!

  15. 15

    2018/02/24
    『みんなのお弁当』に掲載されました!
    ありがとうございます!

  16. 16

    2018/04/21
    「みんなのお弁当」に掲載されました!
    ありがとうございます!

  17. 17

    2018/09/29
    「みんなのお弁当」に掲載されました!
    ありがとうございます!

  18. 18

    2019/03/02
    「みんなのお弁当」に掲載されました!
    ありがとうございます!

  19. 19

    2019/06/22
    「みんなのお弁当」に掲載されました!ありがとうございます!

  20. 20

    2019/11/02
    「みんなのお弁当」に掲載されました!ありがとうございます!

  21. 21

    2019/11/09
    「みんなのお弁当」に掲載されました!ありがとうございます!

  22. 22

    2020/02/15
    「みんなのお弁当」に掲載されました!ありがとうございます!

  23. 23

    2020/07/25
    「みんなのお弁当」に掲載されました!ありがとうございます!

  24. 24

    2020/09/05
    「みんなのお弁当」に掲載されました!ありがとうございます!

  25. 25

    2020/09/26
    「みんなのお弁当」に掲載されました!ありがとうございます!

  26. 26

    2020/10/31
    「みんなのお弁当」に掲載されました!ありがとうございます!

コツ・ポイント

なるべく新鮮なレバーを使います。
あとは下処理をしっかりすることと、煮過ぎないことです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mtg♡
mtg♡ @cook_40093476
に公開
◎レシピ本掲載◎ 【クックパッドの大好評レシピ2019】【cookpad plus 2019秋号】【クックパッドの秋レシピ2019】【クックパッド総決算2020みんなの推しレシピ】【クックパッドの春レシピ2020】【めざましテレビ・ココ調】
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ